2月 1日(木)
鈴凛への資金援助は点棒で
BRAINSTORM経由、麻雀NOW!より「CLOSE UP! 神崎はつみさんに密着取材!」という記事。“声優と麻雀、二つのプロとして活躍中の神崎はつみさんが麻雀NOW!の表紙に登場”…って、おい!ちろ何やってんだ!
というわけで、神崎ちろが神崎はつみという名前で、麻雀プロになっていた!
本人曰く、
本職の声優のお仕事で、萩原聖人さんとお仕事させていただいた時に『麻雀とかやらないの?』って言われたのがきっかけです。
とのこと。「カッパの飼い方」の現場でも麻雀の話をしてたのか、萩原は。
イメージ映像です
2月 3日(土)
新しくなった 802.11n の AirMac を試す - USB HDDを共有できる機能が秀逸
AirMac Extreme ベースステーション が到着。802.11g 規格と比較して、最大5倍のパフォーマンス、最大2倍のネットワーク範囲といわれている(いや、アップルがそう言っている)802.11n 規格の無線ルータである。
早速設置してみたけど、いまんとこ iMac しか 11n 対応のマシンを持ってないので速くなったとかはわかんないな…。Windows のデスクトップとつないでみたかったので、11nでつながんないかもしれないけど、WLI-CB-G144N AirStation CardBus WLANカードというのを注文してみた(追記:11n でつながった。体感だと2倍くらい速い感じ?)。
ところで、いま、うちの無線環境は、今までの AirMac Express と FON の無線ルータと、今回追加した AirMac Extreme が混在している。新しい Extreme が AirTunes(iTunes の音声を無線でスピーカに飛ばす)の機能を持っていてくれたら、Express は外してもいいんだけどな。ここは是非統合してほしかった。
新しくなった管理ユーティリティ
特筆すべき機能として、いままで出来ていた USB プリンタの共有機能に加えて、今度は USB 接続のディスクも共有できるようになった。これで何でも NAS にできるようになったというわけ。
試しに、何も考えずに iPod をつないでみたら、さっくり認識して NAS になっちゃいました。ありえなす。
2月 4日(日)
フラゲー♪フラゲー♪がんばってゆきましょう♪
「財ある限り多々買いましょう」ということで、ここしばらく考えていたフライングゲッター御用達のサイドバーを作りました。アニメイト行ったときとか、携帯からさっと一覧できるサイトがほしかったのね。
基本表示は、フライングゲッターらしく明日発売日のフラゲ情報。ポップアップメニューで、今日発売日のもの(負け組)や、あさって発売日(神フラゲ)の情報も表示できます。サーバーが止まったりしない限りは、毎日自動更新されるでしょう。
これでもかというくらいにアマゾンのアソシエイトタグが入ってて申し訳ないですが、フレームなんでサイドバーの内容だけ表示できるし、メディアごとの RSS や、全部入り RSS も用意したので、有用!と思った方は、ぜひ使い倒してください。
「多々買え!フラゲマスター」と命名してみたけど、フラゲ M@STER でもよかったな。これからフライングゲッターのことはフラゲ M@STER と呼んでいきたい、と一瞬思ったものの、「@」がタイプしにくかったのでやめ。
2月 7日(水)
遠い夏の日の風が吹き抜けていく〜OutRun2 SP
2月8日発売の PS3「バーチャファイター 5」をフラゲ。ここんとこ PS3 の稼働が、ダウンロード販売の「鉄拳 5 DARK RESURRECTION」のみだったので、ひさびさに PS3 のソフトを買うことになった。
まあ、Xbox360 の「デッドオアアライブ 4」でハイデフ対戦格闘は体験済みなので、これといって大きな感動もなかったけど、確かにかなりよい出来。胸揺れゲームではないが。
年末に出た PS3 ソニックは、動きが(360版と違って)カクカクだったり、読み込みにものすごい時間がかかったりしてたので、これも心配だったのだが、ちゃんと HDD にインストールできたのでストレスはなかった。で、さくさくとアイリーンでアーケードモードをクリア。ヌルゲーマーにとっても適度な難易度かなーと(DOA4とか辛かったケドね)。
問題は、やっぱ PS3 のパッドが斜めに入れにくいこと。なんでソニーはこの 10 年間学習しないんだろ。意地でもこの押しにくい意匠でいくんだろうか。バーチャスティック ハイグレードを買うまでもないと思うので、ファミコイン(古!)みたいの探してこようかな。DOJO モードでコマンドトレーニングがあるので、練習すれば何とかなりそう。
ただ、鉄拳5では、押しにくさをあまり感じなかったので、これはきっとホームとアウェイの差かなと。
もひとつ PS2「OutRun2 SP」をフラゲ。20年の時を超えて蘇る正統アウトラン。
何も考えず、自車にテスタロッサを選択し、アレンジ版ではない、FM 音源の「MAGICAL SOUND SHOWER」を BGM に選択して、スタート。ちょっと前に PSP の輸入版「OutRun 2006: Coast 2 Coast」を買って、狭い画面でちまちまやっていたのとは全く違う爽快感。そうだ、このゲーム性こそ、アウトラン。タイム制限のある面クリ型レースって、いまやると新鮮。
初回限定版には、これまでのアウトランのアレンジ楽曲が一堂に会した、「Out Run Sound Tracks -Complement-」がついてくる。セガダイレクトで買える「Out Run 20th Anniversary Box」とあわせると、アウトラン関連楽曲がコンプリートできるものである。とりあえずオリジナル音源は、ゲーム内で聴けるからいいかなと思い、ボックスは見送り。
そんな中、FM 音源の音色と共に、小学生の頃、ゲームセンターに毎日通って、アウトランに金をつぎ込んだ日々が蘇ってくるのだった。ギアガチャのしすぎで壊れたギアを持って帰って来ちゃったけど、あれはまだ実家にあるんだろうなー。
2月 8日(木)
原作厨をねじ伏せる心地よさ〜DVD「乙女はお姉さまに恋してる 2」
いやもう、何回繰り返し見れば気が済むんかと。再見度の高い作品「乙女はお姉さまに恋してる」。先日 DVD『乙女はお姉さまに恋してる 2(限定版)』が発売になったので、すかさず見た。いつもなら買った DVD は積むだけなのになー。
原作も再プレイ回数がすごいことになってるけど、アニメのほうも楽しくて、2,3回見直してる。どっちかっちゅうと原作厨なんだろうけど、アニメで声優が変わったのも成功してると思うし、OP,ED 曲も本当にすばらしいと思う。とくに OP は気づくと出だしのとこを口笛で口ずさんでて、職場の隣の席の人に「その曲好きねー」と言われたりしている。あと、最終回 ED 直前で Love Power がかかったシーンを繰り返し流したりしてる状況。
今回収録されているのは#5「真夜中の教会」、#6「夏の日の狂想曲」、#7「小っちゃな妹(かな)と大きなリボン」の3話分。だいたいこのへんから、貴子ルートを期待しだしたあたり。
松来未祐(十条紫苑役)、後藤邑子(高島一子役)がやっている Web ラジオの番外編が、映像特典として入っている。ラジオ収録風景みたいな感じの特別番組。やっぱ、後藤邑子おもろいわー。
アニメの出来がよかったからか、原作がまた売れているらしいです。今買うなら DVD 版の『処女はお姉さまに恋してる DVDフルボイスパッケージ』がおすすめ。
原作を一通りやった後で、アニメを見直すと、気づくことがたくさんあります。そういう意味でも、このアニメは1話から、最終回の全員さわやか ED に至るまで、よく練られた構成だったと思う。
2月 9日(金)
DS なのにしゃべりまくりで、ちょっとしたカルチャーショック〜ルミナスアーク
DS のルミナスアークがすごすぎる!ゲーム内容は、サモンナイトみたいな感じで、PS2 で乱立しているタクティカルシミュレーション RPG なんだけど、DS では初だよね。まあ、この系統としては普通です。難易度もあまりシビアではなくて遊びやすいかも。
すごいのは、DS なのによくしゃべること。完全フルボイスというわけではないけど、アドベンチャーパートでもずっとしゃべってます。
声優陣はこんな感じ。
- アルフ(CV.石田彰)
- ルーシャ(CV.平野綾)
- テオ(CV.三瓶由布子)
- セシル(CV.折笠富美子)
- ヒース(CV.鳥海浩輔)
- ヴァネッサ(CV.伊藤静)
- レオン(CV.藤原啓治)
- サキ(CV.園崎未恵)
- メル(CV.斎藤千和)
- マヴィ(CV.浅川悠)
- ウィウィ(CV.倉田雅世)
- ニコラ(CV.岸尾大輔)
- アリス(CV.木下鈴奈)
- テレス(CV.永田依子)
- パヤンパヤン(CV.土方優人)
- キングストン(CV.滝知史)
- アンドレ(CV.若本規夫)
- クレア(CV.大原さやか)
- ヨハネス(CV.斎賀みつき)
で、ツン(まだデレは見てないので)メイドのルーシャ@平野綾、セシル@折笠富美子が早速ツボに。やっぱ DS でも CV あると違うもんです。DS のスピーカーから若本ボイスが聞こえてきたら、ちょっとしたカルチャーショックに陥るのではないか!
容量とか厳しい中、すごくがんばってる。オープニングのフルアニメ&主題歌もかなりいい感じだし。
細かく描き込まれたタクティカルマップと、ときメモ風に会話で変わる親密度
で、さらにすごいのは、音楽プロデュースに光田康典。音楽もポップだったり重厚だったり、さいこう。クロノクロスとか、ゼノサーガとかで、光田さん大好きな人おおいでしょー。
世界樹の迷宮がまだ終わってないんだけど、シビアな世界に疲れたときに、遊びやすくて気軽に進められるこんなゲームもいいかな、と思って、平行で始めちゃいました。
Mac版ワンセグレシーバー用ソフト、おねてぃV(One TV)登場
ワンセグレシーバー PCTV-hiwasaの Mac 版プレイヤーソフト One TV β版が登場。Win/Mac 版を買って準備してきたけど、当初1月予定とされていた Mac 版のドライバが遅れていたもの。
画面写真を見る限り、シンプルで OS X のインタフェースにマッチしているし、よい感じ。これでついにうちの MacBook でもワンセグ受信が可能になるのだなー。
(試した結果はあとで追記)
2月10日(土)
Mac 用 USB ワンセグレシーバソフトウェア OneTV を試す
昨日β版が公開されたWin/Mac 両対応 USB ワンセグレシーバ PCTV-hiwasa の Mac 版ソフトウェア One TV を試してみました。
インストールはアプリケーションだけコピーすれば終了。あとは、USB レシーバをさして、アプリケーション OneTV(おねてぃV と勝手に呼んでいる)をダブルクリックするだけ。
ディスクイメージを開くと、構成は大変シンプル。
初回は、チャンネルスキャンを要求されます。
東京を選択して「スキャン」をクリック。
問題なくスキャン完了。
さっそく選局。画面表示は「選局しています...」→「バッファリングしています...」と変わり…。
この間、4〜5秒といったところ。もうちょっと頑張ってー。
やたー!映ったー!
インタフェースもシンプルでわかりやすいし、思ってた以上に使えるぞ、これは。
環境設定もシンプル。シンプルすぎて心配になるけど、まあ、マックらしい。
受信感度が悪いときのしきい値を設定。
まだ選択できる状態になってないけど、リモートアクセスの設定ができる。これは、このレシーバをロケーションフリーにしてしまう機能。つまり、外部のマシンからレシーバがささっているマシンにアクセスして、ワンセグ映像を転送してしまう。
USB レシーバくらい持ち歩けばいいんだけど、受信できないところに行くときとか便利かも。
この技術には QuickTime Streaming Server が使われているようで、そもそも OneTV の「バッファリングしています...」画面のときに、QuickTime 標準のストリーミング開始待ちの画面がでることがある。
まだ、β版ながら、受信の安定した環境ならば問題なく使えそう。気軽に“ながら受信”できる環境としては最適です。
家庭用になっても金を投入する図式変わらず〜アイマスカタログ第2号発表
アイマスカタログ第2号が早くも!東京都品川区のP.N.ブレザー大好きっ子としては、もう垂涎のアイテム、スクールウェアががが!1000マイクロソフトポイントで登場。ダウンロード可能になったら即買いだね!
さて、その 1000 マイクロソフトポイントについてちょっとだけ考えてみよう。
1400 マイクロソフトポイントカードが 2,100 円、3500 マイクロソフトポイントカードが 5,250 円ということは、マイクロソフトポイントを 1.5 倍すれば日本円になるわけ。
つまり、このスクールウェアは 1,500 円となる。純粋なる労働の対価としてこれはどうなんだというのが、同僚の意見であった。
社会人は残業一時間プラス、バイトしてる人はシフト多めに入れて2時間プラス、バイトしてない学生は両親の肩もみやら皿洗いでもしてだな、がんばった自分へのご褒美として、要は何かと理由つけてでも全員買いまSHOW!
ちなみに今回の衣装+テーマ全部買いは 4100 マイクロソフトポイント(=6,150円)で、アマゾンで通常版アイドルマスター(6,069円)が買えM@S。
2月11日(日)
nico.neco ギザカワユス!〜またひとつ W-SIM ジャケット追加
注文していた nico.neco が届いたー!うーん、ぬこカワユス!
Willcom の nico. のタカラトミーとのコラボモデルです。もう箱からしてかわゆいの。
パッケージ開いたあとも、あしあととか出てきてかわいい。
早速、W-SIM を差し替えて使ってみたけど、着メロとか壁紙とかがいろいろぬこ仕様。
ブラックはノーマル nico.になかったカラーリング。
そんなわけで、こつこつ集めている W-SIM ジャケットは6個目。
左から、WS001IN, WS002IN, WS003SH, WS005IN, WS007SH, WS009KE
現在、W-ZERO3[es] と nine. をその日の気分によって変えているんだけど、もうひとつ悩む選択肢が増えた感じ。だんだん変態っぽくなってきました。
アマゾンオンリーしょこたんの書下ろしイラストがギザキモス
しょこたんのニューシングル「ストロベリmelody」の本人書下ろしのイラスト(リンク先の下の方)が夢に出てきそう。ギザキモス。買うけど。
最近、リアルでよく「ギザカワユス」とか言ってしまって、職場の人が「?」という顔をするのを見ては、「しまった…」と思うのを繰り返していた。違うんだ、違うんだよ(何がだ)。
そしたら、この間、ついに話の分かる人に出会ったんだけど、まあ職場でよく VIP まとめ系ブログを読んで過ごしてるやつで、食いついてきたのはいいけど話が長そうだったので(曰く、オレはしょこたんが売れる前から云々といった、よくある話)、「ごめん、よく知らないんだ」と言って逃げた。
ギザキモス(←オレモナー)。
2月12日(月)
違うんだ、これは、そんなんじゃないんだ…。
これからアウェイでの試合なんだけど、試合中に、めろぷり会員限定のバレンタイングッズが届いて、不在で持ち帰られた日にはどうしようかと。違うんだ、これは、そんなんじゃないんだ…。
まあ、1000個限定なので外れてる可能性も高いわけですがー。しかし、ファンクラブ会員数に対して 1000 個ってちょっと少ないような気もするんだけど、前年実績とかでそんなもん?
というわけで、新横浜へ。
2月13日(火)
巨大声優コングロマリットが一つになった日
奈々ライブといえば、いろんな国から国民が集まって、サイリウムの色がお菓子のトッピング(5色スプレー)みたいできれいなんだけど、今日は青一色(一部赤一色)できれいだったなあ。NANA MIZUKI LIVE MUSEUM 2007。
とにかく今回は神座席でアリーナ席最前列で、後方ステージ付近という状況が、ある意味センター最前よりも破壊力があった。なんたって、目の前の通路を奈々ちゃんが通りまくってまして。
手が届きそうなところなんで、手ふりまくったりしちゃって…。これ絶対映像に残っちゃうな…。浮気の瞬間を探偵に押さえられた気分!
魔法少女リリカルなのは StrikerS の OP主題歌「SECRET AMBITION」が初お目見えとなり、大変びっくり。サビから入って、前奏といった感じの構成。
もう前奏のところで、なのは StrikerS のロゴが脳内に浮かび上がって来てからは、脳内で OP 映像の再生が始まってしまうくらい、なのはっぽい曲。
ステージの出来も素晴らしかった。演出、構成ともにしっかりしていて、特に「Crystal Letter」では、中央ステージがリフトアップする中、雪が降ってくるなど、神々しさすら感じた。これは、他国民を自認しながらも絶句する以外になかった。
さて、そんな多国籍、多ジャンル複合体である奈々ライブは、これまで、その一体感においては王国とかの方が上だと感じてきたけれど、今回のライブでは、一見さんも含めてすべてを束ねてしまうような出来事があった。
アンコール前の最後の曲の前で、母からのメッセージが朗読され、泣きながらも自分の言葉を口にし出す奈々ちゃん。これまで、何度かライブに参加してきたけれど、本当の意味で彼女の言葉を聞いたのはこれが初めてではなかったろうか。
「こうやって人前で話すのは苦手だけど、歌を歌っているときだけは素直に自分を出せる。だから歌にのせてなら普段言えないことも言える。だからこれからも歌っていきたい」
。
それは、2歳、3歳の時分から歌のレッスンに明け暮れ、夢を叶えるため堀越に入学して、かつ代アニの声優課に通いながらも、卒業時に成績優秀で賞を贈られるくらいがんばって、デビュー後も全部をがんばりまくってきた人だけが言える言葉だろうと思う。
そうじゃなけりゃ、プロデューサーに言わされてるような感じになっちゃうところ。この言葉には、本当に力があった。魂がこもっていた。だから、多国籍の人たちの胸を打った。一体感が生まれた。
残念ながら、このライブのすごさを語る言葉をこれ以上持たない。どんな言葉を使っても陳腐化する気がしてしまう。まっすぐに、ひたむきに、がんばってきた自分を包み隠さず、「がんばった」と、1万人近いと思われるこの観客を前にして自信を持って言えるということのすごさを前にしては。
それを伝えてくれたのは、照れながら、泣きながら、語った言葉もさることながら、やはりこの人の歌だった。
いっしょに跳んだ人たち:まこっちゃん、くらりす、きだっち、宗子、ゆうた
いっしょに打ち上げた人たち:カエル先生、なごやん
VMware Fusion for Mac OS X が一足早く Direct X に対応
Parallels Desktop が開発中と表明していた、仮想 OS 環境中での Direct X 対応。これが実現されれば、Mac OS X 上の VM で Windows のゲームがほとんど動いてしまうだろうということで、心待ちにしてたのだけど…。
ノーマークだった VMware Fusion for Mac OS X が一足早く、VM 内で Direct X に対応している様子が公開された!ちょうすごい!(engadget)
いやもう、これで Boot Campで立ち上げる意味がさらになくなってきたわー。
そして、いま RC に入っている Parallels が Direct X 対応版をいつ出してくるかというのも気になるところ。
正直、エロゲができればいいんで、最新の API とかはどうでもいいんだ…。だから早くして。
2月14日(水)
フラゲマスター修正
サイドバーに表示している「多々買え!フラゲマスター」の表示領域がブラウザによっては小さかったのを修正。IE6 と FireFox 2.0 と Safari で確認したのでまあ大丈夫でしょう。iframe のサイズを JavaScript で動的に広げるということをやりました。
あとは、なんか RSS が Valid じゃないのを修正したいんだけど、そっちはよくわからず…。
なんか、フラゲマスターと amazon のお急ぎ便のおかげで、買い忘れ時のフォローが行き届くようになったのはいいのだけど、気づけばカードの引き落としがやばい状況。
2月15日(木)
やまなこのてれれ♪はさいこう
昨日はバレンタインデーでしたね!あはははは!ははっ!
うちは、物陰から突然チョコを突き出して飛び出してくる女子に備えて気をつけながら仕事から帰ってきたら(杞憂)、ゆかりファンクラブのバレンタイングッズの不在票が入ってました。ちえー。
バレンタイングッズ届いたー!(2月15日写真追加)
チョコといえば、ほちゃの日記によると、
ゆかりたんから可愛いチョコレートをもらっちゃった♪
てれれ♪
嬉しい♪
とのことで。てれれ♪ですよ、てれれ♪いいなあ、かわいいなあ…。
ところで、今日発売の「ふたなりっ娘LOVE 6」には、上連雀せんせいの新作が入ってないそうじゃありませんか!読むトコねー!
しょうがないので、脳内でセルフバーニングしてみる。
うかりたん「はいこれ、チョコレート」
るいたん 「うわあ、うれしい♪うかりたん♪」
うかりたん「ちょっと甘いから気をつけてね」
るいたん 「うん♪でも、うかりたんほど甘くないよ。ぺろ」
うかりたん「や、ちょっと、るいたぁん…♪」
るいたん 「うかりたぁん…♪」
…
そんなバレンタインデー。
2月16日(金)
PSP 版 Kanon はキョンの声が追加に
昨日発売された PSP 版の Kanonをプレイ。
売りとしては、いま放送中のアニメ版声優陣によるボイスが新規録音されていて、主人公の祐一の声も入っているとこ。もちろん杉田智和。栞は佐藤朱。
ストーリーのよさは今更語るまでもない。パブロフの犬よろしく、プレイ開始とともに涙腺がゆるみ始めてくるのが分かる。この名作を持ち歩いて、いつでもプレイできるのはいいけど、電車内とかで号泣したらやばそう。
残念なのは、フルボイスじゃないとこ。途中で途切れちゃうとちょっと興ざめ…と思ったけど、実際のところ外でやるときは音声とか聞いてないからいいや、とも。
あと、アニメ版に慣れた今となっては、やっぱいたる絵を見ると違和感があるよな。画像も京アニのキャプチャに差し替えてほしかった。ちょっと言い過ぎだけどさ。
さすがに画面はきれい!フォントもみやすくて気に入った!
もし、未体験の人がいるなら遊びやすい PS2 版か、この PSP 版をおすすめ。アニメの進み方と同じ順番で攻略してみると面白そうなんで、うちもやってみようと思っているところ。
PSP 版 Kanon 初回特典ボイスアクター DVD に皆口裕子が登場するも…
PSP 版 Kanon 初回特典のボイスアクター DVD を観る。PSP 版 Kanon の声優陣へのインタビューを収録したもの。残念ながら全員じゃないけど。
スタートすると、あゆボイスで DVD の説明がはじまるので、ほちゃ登場か!と期待したけど、なぜかここだけで本編には登場せず。ほ、ほああぁー?
一人目は水瀬名雪@國府田マリ子。
マリちゃんは丸くなったというか、落ち着いたというか。雰囲気よくなったわー。
二人目は美坂栞@佐藤朱。
けっこう、素の時も栞っぽい話し方をするんですね。
三人目は沢渡真琴@飯塚雅弓。
飯塚雅弓もけっこう年取りましたね。
一人飛ばして、五人目は相沢祐一@杉田智和。
いちいち会話に小ネタが入ってる。「おっと、これは全年齢版だった」とか言うなー。
そして飛ばした四人目は水瀬秋子@皆口裕子。
って、なんで立ち絵!?
2月17日(土)
[Come Across]〜DEARS 朗読物語〜VOL.1 日本の昔話をテキストに起こしてみる
[Come Across]〜DEARS 朗読物語〜VOL.1 日本の昔話を視聴。これは田中理恵、若本規夫、能登麻美子の3人が、それぞれ二編ずつ朗読する2枚組の CD である。
内容は以下の通り。
- 羅生門(朗読:田中理恵)
- かちかち山(朗読:若本規夫)
- 白い鳥(朗読:能登麻美子)
- 花咲かじじい(朗読:田中理恵)
- ねずみの嫁入り(朗読:若本規夫)
- 鬼六(朗読:能登麻美子)
それぞれの声優の冒頭部分をテキストに起こしてみます。まずは、田中理恵の羅生門。
羅生門。
朗読、田中理恵。
むかーしむかし、源頼光が、大江山の鬼を退治しました。それから少し経った、京都、羅生門での出来事を、今回はお話ししましょう。
まるで、アナウンサーのような計算された朗読。きっちりきっかり、滑舌もよく、すんなりと情景が浮かんできます。
続いて、若本御大のかちかち山。
かち かちぃ やまぁ。
朗読ゥー、若本、規夫…。
むかーし、むかしぃ、あるゥ、とぉころにぃー。おじいさんとぉ、おばあさんがおりました…っ。
もう、一言ごとに爆笑の渦。「かち かちぃ やまぁ」(爆笑)「朗読ゥー、若本、規夫…。」(爆笑)みたいなね。
ところが、しばらくすると、ものすごい勢いで若本かちかち山ワールドに連れ込まれます。これはすごい。「これが御大の味」などというのもおこがましい、これは芸術作品です。
最後に能登麻美子の白い鳥。
白い*・゜゚鳥*・゜゚。
朗読*・゜゚、能登麻美子。*・゜゚・ *:.。..。.:*・゜
むかーし、むかし*・゜゚。近江の国に、余呉の海という湖がありまして*・゜゚、その近くに*・゜゚寂しい村がありました。★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ 。.:*:・'゚☆。.
ああ、キラキラ能登ボイスの癒やしっぷりがすごい!
2月20日(火)
ZERO から ONE へ 〜 イー・モバイル「EM・ONE」と W-ZERO3 シリーズを比較する
突然発表されたイー・モバイル、4.1型液晶/ワンセグ対応の「EM・ONE」という記事にたまげたー!これは、買い?いやちょっと待て。
ガジェットとしての魅力にあふれている
基本的な使い方としては初代 W-ZERO3 と同様で、片手では使えない(開いて両手で持たないと文字入力できない)んだろうけど、その問題を解決してくれたのが W-ZERO3[es] のテンキーだったはず。
ところが、喉元過ぎれば熱さを忘れるとはよく言ったもので、今使ってるカバンを手持ちじゃなくて肩からかけるやつにすれば全て解決じゃねーの?とか考え始めておりまして。
とりあえず、乗り換える価値があるのかどうか、今持っている W-ZERO3 と ZERO3[es] と比較。
単純に CPU が速くなっているってのは重要だな。ディスプレイが大きくて、グラフィックアクセラレータ搭載なのもいろいろ楽しめそうではある。これでアニメとか観てみたい。ワンセグももちろん試してみたい!
あと、スクロールホイールと、ポインティングデバイスという、入力デバイスが増えているのも操作性が向上しているかもしれないぞ。
通信機能は、もうダントツに EM・ONE か。3.6Mbps 下りだし、無線は 11g だし、青歯つんでいるし…。
デメリットとしては、どんなに入力デバイスが充実してても [es] のテンキーにはかなわなさそう、というところと、電池の持ちが悪そう、それから地味にこれら3機種の中でいちばん重い、というのがあるな。
あと、当然、W-ZERO3 シリーズは音声端末としても使えるので、音声不可の EM・ONE を使うとなると、音声端末を別に持つことになるなー。
うーん、よくわかんないから買い。表にはまとめてみたものの、とりあえず買わないと比較もできんわさ。話は変わるけど、どうして買わないでいながら「PS3オワタ」とか言えるんでしょうか。買ってから物言えと。
と、自分の物欲を後押ししてみるものの、もうちょっと迷いたいところではあるなー。せっかく買った oqo とか埋もれていきそうだし…。
おボクさまをなだめながら、おとボク on Mac を試す
唐突ですが、おとボクをコンバータで Windows Mobile 5 向けに変換しておいて、就業中トイレの個室にエスケープして W-ZERO3[es] でプレイするという行為のすばらしさについては、論を待たないでありましょう。
こんにちは、東京都品川区の P.N.エルダー・シスター大好きッ子♪です。
殺伐とした職場の雰囲気から離れ、お嬢様学校に身を置くわけです。そうすると、自分の中のお姉(ボク)さまの部分が、こう、なんだその…、おっきおっきしてきます。
まあ、瑞穂ちゃんが小用を足すときは「これからは座ってしなくちゃね」みたいな悩みがあったわけですが、おっきおっきしてたらできませんわな。なんかこう書いてるとワタシ変態みたいデスNE!
そんなわけで、お前おとボクどんだけ好きなんだよ、というくらい繰り返し繰り返しプレイしてるわけですが(しかもどうしても毎回貴子ルートになってしまうわけですが)、このたび、Mac OS X でもできるようになりました。
いいんだ、ついててもいいんだ…。
これは先のコンバータを使って WM5 で動かしていた SEVEN.NET(NANAMI)という実行環境の Mac 向けビルド。socam たん@し〜くる日記がビルドしているのをみて、テストさせてもらいました。
タイトルが表示された瞬間の感動といったら!
おっきおっき!
しかしまあ、どうして何度やっても貴子ルートになってしまうのだろう。つうかいつまでこのゲームから抜け出せないのだろう。気づいたらもう2年やってる…。
なんかもうこうなったら、これからは座ってしようかと(←ヤメレ)。
2月21日(水)
モンスターハンターポータブル 2nd は遊びやすさが増した
もう面白いかどうかは言う必要ないんだけど、遊びやすくなってて驚いた。「モンスターハンターポータブル 2nd」が発売。
今回のフィールドは雪原が特徴的で、雰囲気もたっぷり。安定したおもしろさはそのままに、新たな要素がたくさん加わっている。新たに追加された弓・太刀・狩猟笛・ガンランスといった武器も楽しそうだし、農場、鉱山などの要素も息抜きによい。アイルー(ネコみたいなやつ)をやとって、自宅のキッチンを任せたりもできる(みたい。コレまだやってない)。
前作のデータを引き継げるということでやってみた…ら、序盤から 400,000G 近い大金を手にしていて、これいったい何に使うんだと。レア度1〜3までのアイテムが大体引き継げて、それ以外は置き換わるみたい。所持金は、プレイ時間数によって変わってくるみたい。
ただ、きっとバランスが練り込まれているので、引き継ぐ必要ないかなと思ったのと、キャラクター名を変えたいな、と思っていたので、引き継がないで最初からはじめることにした。
あと、大きいのはオプションで設定できる、フィールド先読みの機能。これ使うと、フィールドの移動中に UMD アクセスが発生し、フィールド切替がすごい短くなる。だいたい 1 〜 3 秒かと。これ最高。前作の弱点だったロード時間をちゃんと解決してくるあたり、カプコンさすが。
ただ、AC アダプタ接続推奨と書いてあって、たぶん、この機能が有効なときは頻繁にアクセスが発生するので、電池の持ちが悪いのかも。
そういうわけで、また大量に廃人を生み出しそうなゲームになっている。前作を軽々と超えてミリオン行くんじゃないだろうか。
小さいことはいいことだ 〜 microSD へシフト
注文していた microSD 2GBが届いてウハウハ。もう microSD があれば大体の用途には対応できるんじゃないかと思って、さいきんコレばっかり買ってます。問題は、小さすぎて無くしそうなところ!
大体、1GB で 2,000 円切るくらい、2GB で 7,000 円くらいが相場なんでしょうか。いい時代になりました。
microSD の何がいいかというと、使い回しが利くところ。
小さい順に、microSD カード、miniSD カードアダプタ、SD カードアダプタ、CF カードアダプタ、となる。闘士ゴーディアンの分身合体でいうと、ダイゴ大滝、プロテッサー、デリンジャー、ガービンです。
参考:闘士ゴーディアン OP
さらに、もちろん CF-PC カードアダプタ(ゴーディアン基地)もあるし、最近では microSD-メモリスティックアダプタも出てきてます。これも便利そう。
パソコンで読み出すときはAD-MRSDR/U2 という microSD メモリリーダに差して使うと、USBメモリのように使えて便利。
これと先のアダプタがあれば、メモリカードの種類自体を減らせるので、つまり、たくさん穴のあいたカードリーダを持ち歩く必要は無くなったのではないかということ。
ファイ(ア|ヤ)ーエ(ム|ン)ブレムをブログ検索して、カテゴライズ
話題の Wii 専用ソフト「ファイアーエムブレム 暁の女神」が発売になるということで、各ブログで期待の声が上がっている。そこでブログ検索をしてみた(2月21日 22:00現在)。
1)検索:ファイヤーエンブレム
- 422 件 … Google ブログ検索
- 2,283 件 … テクノラティ
- 662 件 … Yahoo! ブログ検索
- 110 件 … livedoor 検索-ブログ
2)検索:ファイアーエンブレム
- 420 件 … Google ブログ検索
- 2,307 件 … テクノラティ
- 924 件 … Yahoo! ブログ検索
- 176 件 … livedoor 検索-ブログ
1と2を「なんか話題みたいだしとりあえず言及層」と名付ける。
3)検索:ファイヤーエムブレム
- 414 件 … Google ブログ検索
- 1,154 件 … テクノラティ
- 792 件 … Yahoo! ブログ検索
- 123 件 … livedoor 検索-ブログ
3を「“ム”が正しいんだよ、そんなことも知らないの?層」と名付ける。
4)検索:ファイアーエムブレム
- 10,065 件 … Google ブログ検索
- 15,557 件 … テクノラティ
- 8,730 件 … Yahoo! ブログ検索
- 1,628 件 … livedoor 検索-ブログ
4は、正統「ファイアーエムブレム大好き層」。発売おめでとうございます。
最後に、通常の Google で『ファイ「ア」ーエ「ム」ブレム』を検索した結果…138件。これをファイアーエムブレム原理主義者層とする。
2月22日(木)
「ひぐらしのなく頃に祭」祭り開始
やたー!待ちに待った PS2 版「ひぐらしのなく頃に祭」をげっとー!
PC のゲームくらいの厚さがある箱。
なんか思ったより大きなパッケージで、物欲満たされた感も十分です。はやる気持ちを抑えて、いや抑えられずビニールを半ば強姦魔のように破りますと…。
内容物はゲーム、サントラ、特製ブックレット、ポストカードセット
サントラは豪華二枚組。70ページに及ぶブックレットには、コミック版ひぐらし各編のメンバーによる応援イラスト、原作者竜騎士07氏による新作「羞晒し(はじさらし)編」を収録…と、かなりのボリューム。これは待ったかいがあったー。
初回特典として、以下の2つがついてきたけど、これはちょっと微妙だな…。
悟史のバット型ボールペン
れなぱんバルーン
というわけで、年始に一段落したはずのひぐらしはまだまだ燃え尽きなさそう。どっぷり楽しむぞー。
2月24日(土)
V.I.P/To Heart2 いいんちょ(甘露樹版)
最近、同じキャラクターのフィギュアが各社から製作されるせいか、単にうちが記憶してないせいか、同じフィギュアを複数発注しているケースが多いような気がする。
販売サイトでみては注文、irc で話題になっては注文…みたいな。これももう少しで2個届くところだったけど、1個発送されてから気づいて、片方をキャンセルした。
というわけで、「V.I.P /To Heart2 (甘露樹版) 小牧愛佳 (1/8スケールPVC塗装済み完成品)」が到着。とてもいい出来だー!
ただ、同じシリーズの「V.I.P/To Heart2 柚原このみ(いとうのいぢ版)」と並べてみるとアンマッチなのは、シリーズの特性上致し方ないところか。
これはいいいいんちょ。いいんちょといえば、あの髪型がギザカワユスだけど、これは素の状態。朝のメイキング風景ですな。あまり大きな動きではないんだけど、今にも動き出しそうな、そして声が聞こえてきそうな、いいポージングですね。
いままで、いいんちょフィギュアでは白だったけど、今回のはピンクですね。これはいい感じのディテールだ…。
原作(To Heart 2 XRATED)準拠かなーと思って、XRATED を立ち上げて、回想シーンをみてみたら、速攻で脱がされてて、片足に引っかかってる絵しかなかったわ。
他のシーンで出てきてなかったか調べたいんだけど、まずはこの回想シーンを処理してくるんでちょっといってきます!