ひとつ前の記事
PSP 版 Kanon 初回特典ボイスアクター DVD に皆口裕子が登場するも… - 2/16 23:40
ひとつ先の記事
ZERO から ONE へ 〜 イー・モバイル「EM・ONE」と W-ZERO3 シリーズを比較する - 2/20 01:12
2月17日(土)
[Come Across]〜DEARS 朗読物語〜VOL.1 日本の昔話をテキストに起こしてみる
[Come Across]〜DEARS 朗読物語〜VOL.1 日本の昔話を視聴。これは田中理恵、若本規夫、能登麻美子の3人が、それぞれ二編ずつ朗読する2枚組の CD である。
内容は以下の通り。
- 羅生門(朗読:田中理恵)
- かちかち山(朗読:若本規夫)
- 白い鳥(朗読:能登麻美子)
- 花咲かじじい(朗読:田中理恵)
- ねずみの嫁入り(朗読:若本規夫)
- 鬼六(朗読:能登麻美子)
それぞれの声優の冒頭部分をテキストに起こしてみます。まずは、田中理恵の羅生門。
羅生門。
朗読、田中理恵。
むかーしむかし、源頼光が、大江山の鬼を退治しました。それから少し経った、京都、羅生門での出来事を、今回はお話ししましょう。
まるで、アナウンサーのような計算された朗読。きっちりきっかり、滑舌もよく、すんなりと情景が浮かんできます。
続いて、若本御大のかちかち山。
かち かちぃ やまぁ。
朗読ゥー、若本、規夫…。
むかーし、むかしぃ、あるゥ、とぉころにぃー。おじいさんとぉ、おばあさんがおりました…っ。
もう、一言ごとに爆笑の渦。「かち かちぃ やまぁ」(爆笑)「朗読ゥー、若本、規夫…。」(爆笑)みたいなね。
ところが、しばらくすると、ものすごい勢いで若本かちかち山ワールドに連れ込まれます。これはすごい。「これが御大の味」などというのもおこがましい、これは芸術作品です。
最後に能登麻美子の白い鳥。
白い*・゜゚鳥*・゜゚。
朗読*・゜゚、能登麻美子。*・゜゚・ *:.。..。.:*・゜
むかーし、むかし*・゜゚。近江の国に、余呉の海という湖がありまして*・゜゚、その近くに*・゜゚寂しい村がありました。★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ 。.:*:・'゚☆。.
ああ、キラキラ能登ボイスの癒やしっぷりがすごい!
2007/2/17 22:42