ひとつ前の記事
ひとつ先の記事
1月17日(日)
motsu さん登場で田村ゆかり feat. motsu from m.o.v.e が実現!〜田村ゆかり LOVE LIVE 2009-2010 *Princess a la mode* 横浜公演
motsu さん来るとするならアリーナだよねー、でも You & Me は一曲目だから、最初から登場はないよねー、などと話しながら開演を待っていたわけですが。予想通りすぎてニヤニヤの展開でした。
というわけでゆかりん初の横浜アリーナの模様をいつものようにダイジェストで(つまり書けるとこだけ)振り返ります。
冒頭の MC ではいつもの掛け合いで、遠くからきた参加者をリサーチ。
北極から来た人ー?
あれ、今日はいないの?……いつもいないよ!
後ろで、福岡!福岡!と叫び続けてた人がうるさかったですよ…つうか福岡別に遠くないよ!フェリーで来たなら認めるけどw
続いては浮気者診断。
先月も横浜アリーナ来た人?
わかってるよね?(メインステージとセンターステージの間を渡す車を)押してもらうからね?
いや、安心して身をまかせられないか。
すいません、先月末はけいおん!ライブだったものですから…(→そのときの記事『Desire for wealth : けいおん!を「もう一回!」 - ライブイベント〜レッツゴー!〜 in 横浜アリーナで目から汗が出まくり』)。
つうか、車押させてください。
横浜アリーナについて。
横浜アリーナはすごく昔にイベントで来たことがあるんだけど、そのときはわけが分からなくて。
ということで感慨深いなーなんて…。いや、あんまり思ってないんだけど。
もしかして、2002/10/27 の「デ・ジ・キャラット&エンジェル隊コンサート in 横浜アリーナ」のことですかね。ブロッコリーの!
GA の「まっしぐら」っていう曲で、ゆかりんが振り付け説明のためにオーバーアクションで「スカートめくり、い、や、ん」と言ってたのが印象深かったやつです。
もう7年以上前になるのか…。
続いて髪の毛にまつわる話。
髪の毛をばっさり 30cm くらい切ったんだけど、誰も気づかないんですよ。
そのくせ、前髪を切るのを失敗したときにかぎって、「前髪切った?」みたいな。
男子はデリカシーがないなーと展開するこの話のオチは、まさかの Twitter ネタ。
ゆかりが前髪を失敗しても、「前髪切った?」とかって Twitter に書かないでください。
つまり、書けってことですね。
劇場版なのはの試写会を見てきた話。
言葉で言うと、ずずずず、ぴゃー、ぴょぴょぴょ、シャキーン、こんな感じだったよ。(←擬音は適当です、スイマセン)
今の説明で映画見たくなったでしょ?
わかりません!でも、舞台挨拶は新宿→埼玉とまわします!
ぜひ大きな画面で幼女を見てください。
次に歌う曲は、その、幼女の…いや、魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st の…
といいつつ、流れるように My wish My love の紹介をするんだけど、またしても「お水おいしい?」攻撃。みなさんトークの雰囲気崩さないようにできませんかね。「お水おいしい?」とか一日一回でいいですよ。
つうか幼女呼ばわりってw
横浜アリーナ前夜の話。
うちの両親が遊びにきてたのに、ゆかりは大事を取ってずっと家にいたの。だから両親たちだけ中華街とかに行ってて。
一人でカップそばを食べておなか痛くなったりしてて。
何やっていいかわかんないから何もない床にごろーって転がってて、寂しくなっちゃって。
横浜アリーナみたいなところで応援してもらえるゆかりんなのに、家では床に転がってるのはどうなの?みたいな話の展開。
あれ、哀れみの目で見てる?
(いきなりテンションあがって)み、みんな楽しんでる?カラ元気じゃないよ!
ゆかりは、なんか自分の人生に疑問を感じてる!
あ、いや、みんながいるから元気だよー。
ゆかりさん、そこ、棒読みすぎますから。
「お水おいしい?」ネタに絡めて。
そろそろ「ゆかり水」を作るべきだと思うの。
(会場の反応に)おー、とか言ってるけど、いざ出たら「高けえ」とか言うでしょ。
それから物販で今回プリンが売られていますが、プリンのパッケージから剥がしたゆかりんシールの処遇に困るから、まだ食べてないよ、っていう話。
PSPに貼っても「プッw」ってならない?
あと、カレンダーとかも貼った事ないけど、ちょっと貼ってみたいの。
でも、自分ちに貼ってたら「自分大好き」みたいで恥ずかしいでしょ。
そのあたり気にしちゃうところが、かわいらしいw
名古屋公演で披露したバック宙に触れて。
みんながブログに書いたから、声優グランプリの人にも「バック宙したんですか?」って。
「ええ、まあ」って答えておきましたけど。
あいまいだ!
つうか、もうバック宙なんか序の口だったよ!だって、横浜ではアンコール後の着ぐるみねことの絡みのときに…。
ゆかりん、「キャット空中三回転」きめた!すげーうんどうしんけいだ!
まだ信じられない…。でも、ありのまま今起こったことを話すぜ。
ゆかりん、「キャット空中三回転」きめた!すげーうんどうしんけいだ!
さてさて、MC はもちろん楽しかったわけですが、この日の一番のサプライズ(予想通りではあったけど)は、ダブルアンコールでしょう。
「もう一回」コールのあと、出てきたゆかりんの衣装はアレ。You & Me の PV の衣装です。この時点できっともうみんな気づいてました。
ラップ部分は、いままでの会場では王国民がコールを入れてたので、そういう体勢になってはいましたが、果たして、曲がスタートすると!
ついに、ついに、motsu さん登場!王国民大興奮!
これまで王国民がコールしてた You & Me のラップ部分を生でチェケラッチョですよ!!意味分かりませんが、そういうことなんです。
ここに、You & Me / 田村ゆかり feat. motsu from m.o.v.e の完成であります!すげー盛り上がり!つうか W アンコールにパッと出てきて自然にあのテンションに入るあたり、さすがです。
「横浜アリーナ最高!」
「ゆかりん最高!」
と叫びながら去っていった motsu さん最高!これでホントにツアーも最後!(韻をふんでみましたYO)
セットリストについては、大阪のを参考にしてもらって、「mon cheri」→「バンビーノ・バンビーナ」に変更。アコースティックコーナーが「星降る夢で逢いましょう」。
それから、懐かしアニソンは「ラムのラブソング」。恐ろしいかわいらしさでした。毎度思うけど、持ち歌として通用するレベル。「Cutie♥Cutie」は「Honey Moon」に変更。W アンコールで「You & Me」をもう一回、ってところです。
告知的なものとしては、春スタートの「B型H系」主役の山田役が決まってますが、OP, ED もゆかりんが担当するとのこと。
あと、会場を出たところで、ファンクラブイベントの告知(というかポスター)があって、それによれば、5/16 よみうりランドオープンシアターEAST とのこと。
えっ、お外?
というわけで、大阪、福岡、名古屋、横浜と続いたツアーも終わりました。
ステージはますます完成度も高くなってて、きっちりこなすところ、羽目を外すところ、全力ではじけるところ、しっとりと聴かせるところ、と緩急も自由自在。そして、ライブなのに CD クオリティの歌唱に、毎回プロの仕事っぷりを感じます。
毎回ライブ後に、参加者ひとりひとりに目を向け、手を振ってくれるゆかりん。横浜アリーナだと 40分も手を振り続けることになります。とても真似できないです。なのに誠実にいつもと同じことを果たしてくれました。
そのひとつひとつの積み重ねが、この日の横浜アリーナに結実したのだと思います。
公演終了後、Twitter に、
元気をいっぱいありがとう!!
と書いてくれたゆかりん。
もし、我々の力がゆかりんの元気になっているんだとするならば、全力で楽しんでいる様子を、これからも見せつけていきたい、と思うのです。
2010/1/17 06:34