ひとつ前の記事
スターシップ・オペレーターズ #01「カウント・ダウン」 - 1/ 9 16:37
ひとつ先の記事
なんだかんだ言っても ToHeart2 面白し - 1/10 02:27
1月 9日(日)
ジンキ・エクステンド #01「少女が見た戦場」
いやあ、もう、ジンキおもろいよー。そして、青葉たんかわいい!
ジンキ・エクステンド #01「少女が見た戦場」。
1988年の日本津崎青葉が、母親だと名乗る女装男に突然拉致された先は、南米ベネズエラはラ・グラン・サバナ。垂直にそそり立つ断崖絶壁テーブルマウンテンからは、古代人機と呼ばれる機械生体が出現する。あれよあれよという間に、モリビトと呼ばれる人機に搭乗して戦うことになってしまう青葉…。
ジンキと、ジンキ・エクステンドを同時に進める展開になるのだろうか。コミックをちょっと読み返してみたら、話がうまく再構成されていることに気づく。二つの話が途中で交わることになるだろうが、その瞬間はものすごいカタルシスになりそうなことは、容易に想像できる。
これはもう、原作読んじゃった人もめちゃめちゃ楽しめるのではないだろうか。
そしてとにかくプラモ大好き女子中学生、津崎青葉たん(13)がかわいすぎる。
彼女が拉致されたのは、個人的になじみ深い京成上野駅前みたい。きっと学校帰りに秋葉に寄って、ロボのフィギュアとか、プラモとか見ようと思っているに違いない。
そんな青葉たんは、拉致されても、ロボットを見てぱあっと顔を輝かせてしまうほどのロボ好き。折笠富美子の演技もあって、ほんとうにかわいい。コミックよりうち好みになってくれてるし。なんちゅうか、髪型?
殺人的にかわいい入浴シーンで幕を閉じたジンキ・エクステンド第一話。話もすごい興奮度で、いまんとこ一番気に入ってる。
折笠声で、このシーンは反則。
ああ?ええと、ロボがどうとか言われても困るなぁ。よくわかりません。ロボ萌え少女がいいのであって。
2005/1/ 9 22:00