ひとつ前の記事
田村ゆかり「さまぁらいぶ2004☆Sugar Time Trip」大阪公演 - 8/ 1 23:43
ひとつ先の記事
近況報告(2) - PC 環境編 - 10/11 20:02
10月11日(月)
近況報告(1) - 生活編
ようやく取り戻した人間的生活。やっとやっと、ここに帰ってきました。
同僚に「目が死んでる」「生気がない」などと言われながら、または、ほとんど倒れ込むように前のめりになりながら何とか歩を進めるような、そんな仕事の状況でした。
忙しい自慢、デスマーチ(システム屋さんで日常的に行われているユーザの無理難題を無理な期間と無能な旗振りのもとで仕上げるための死の行進
、の意 - 真・コンピュータ用語辞典より)自慢をする上司を「かっこわるー」と横目にしながら、ただただ自分のやるべきことを整斉と進めていく以外にはなかったのです。
2ヶ月と10日もの間この日記を放置してました。
忙しくて書けなかったわけではない。また、実際、この2ヶ月間、仕事だけしてたわけでもない。そこで今日から数日は、この2ヶ月間、何があったのかを振り返ろうと思うのです。
3時、4時まで働いて、6時に起きるような生活がしばらく続いてました。コンビニ弁当以外の食事を口にせず、ペットボトルが廊下に散乱し、トイレ、バスは汚れる一方。
深夜帰宅して、洗濯機は回すけど、起きていられないから、干さずに翌朝仕事に出る。そして深夜帰ってきて洗い直す。そんなことの繰り返し。まさに宇宙押し掛け女房でも来てくれないか、という毎日。
しかし、冬が必ず春となるように、そして明けない夜がないように、このプロジェクトもようやく稼働を迎えたのですよ。
正直、納得のいく出来ではないです。たくさんの妥協と無駄の上に、このシステムは成り立っている。そのことは、稼働してから鳴り止むことのないコールセンターの電話が物語っています。
まだまだ問題は山積しているけど、今は、とりあえず休憩したい。
そう、せっかく買った『体にフィットするソファ』をあんまり使っていなかった。英介のに座らせてもらって、一瞬で惚れ込んだやつ。これ、かなり楽でさ。
ただただ、無為に時が過ぎ行くなか、このソファに寝転んで少しずつダメ人間だった自分を取り戻していきたいと思うのです。今日からは、やるぞー!おー!
2004/10/11 14:01