ひとつ前の記事
DS 数陣タイセンの面白さを伝えたい - 6/11 08:04
ひとつ先の記事
わかってたことだが、いただきストリート DS がおもしろい - 6/20 02:03
6月12日(火)
Safari for Windows が Mac っぽい美しさだった!
Windows 版の Safariだけどホントに Mac の Safari っぽいやさしい表示になるなー。
Vista で一番がっかりしたのがフォントの汚さ。なんだあの気持ち悪い滲みは。あんなもんアンチエイリアスとは言わないだろー、と。IE もきれいになるかと思ったら旧時代のような表示だし…。
そんで今日、Windows 版の Safari を試してみたらびっくり。もうこれはアンチエイリアスのアルゴリズムとかも含めて全部 Mac だよなと。少なくともあの気持ち悪い ClearType じゃない。
アップルは Safari の速度を前面に押しているけど、うちが Safari を使う理由は速度ではない。文字の見やすさ以外にない。
ちなみに当サイトの表示はこうなりました(MS UI Gothicを指定)
今回は英語版オンリーなんだけど、いろいろ日本語の表示には難関がありますね。「最速インターフェース研究会 :: Safari for Windows betaで日本語表示する方法」の方法で、HTMLレンダリングの日本語表示はできるようになるものの、タイトルバーとかボタン、ポップアップメニュー内の日本語は表示できないですね。
これは、UI 部品の表示フォントが Lucida Grande という英文フォントになっているせいだけど、まさにこれが Mac っぽさを醸し出している部分。
日本語環境の OS X では UI 部品に Aqua Kana というフォントが使われていて、これは Lucida Grande に2バイト部分をマッピングしてある。ひらがな、カタカナは先のとがったゴシック(初期の東芝 Rupo のような)で、漢字はヒラギノ角ゴ Pro がマッピングされる。
だから日本語化されるときにUI 部品のフォントもなんとかならないかなーと期待してる。
しかし、HMDT の記事を読んで思ったけど、これは Safari の移植じゃなくて、Cocoa クラスの移植だよなー。Cocoa.DLL Bridge とか登場したら Mac のソフトが Windows で動いちゃうとかいう時代が来るんじゃないか。
2007/6/12 13:34