ひとつ前の記事
[C70] 8/13(日) 西せ05b 『じょいはっく!! 〜ふたりで奏でるきゅんきゅんソングなの〜』 - 8/ 7 02:09
ひとつ先の記事
コミケで Windows 版の女医ハックおためしα版を配布できることになりました - 8/12 13:48
8月 9日(水)
もしかしたらコミケで Windows 版の女医ハックおためしα版を配布できるかも
もしかしたらコミケでWindows 版の女医ハックおためしα版を配布できるかも、という話。
前回の更新で、コミケ限定バージョンを配布しますよ、という告知とともに、別プラットホーム版も考えている…などと、うっかり書いてしまった持ち込みカラオケシステム女医ハックですが、急転直下、形になりつつあります。
なんと、HackENT for Windowsです。
映像ソースの場合は、映像を表示し、
音声ソースの場合は、Windows Media Player のエフェクトを表示します
まだ、作りかけなので、単にファイルを再生することしかできなくて、なんとか、動き始めてきたかなというレベルです。
曲の予約なんかはまだできないので、実用には耐えませんが、これまで、Mac OS X でしか動いていませんでしたので、これだけでも大きな進歩です。
しかし、Visual C# は開発が楽ちんでいいです。先週一週間、Visual C# 2005 にしようか C++Builder 6 にしようか迷ってましたが、C# にして正解。慣れてるはずの BCB よりも生産性がよくて、手を出してから3日としないうちに、形になってくれるとは思ってもみませんでした。
何事も食わず嫌いはよくないです。
いま、これをなんとかしてコミケ頒布用の CD-ROM に収めたいと思っています。全然、実用レベルではないのですが、あくまで、おためしα版として、見ていただく分にはいいかな、と思っています。
いまのところ、この Windows 版を同梱できるかどうかは、五分五分…っ。金曜日、土曜日が勝負…っ(意味もなくカイジ口調)。なにぶん、初めての Visual C# 環境なので、手元では動いていても、配布するバージョンが動くかどうか、まったくわかりません。
もし、間に合わなかったら、この日記に書きますので、Windows 版に興味があるって人は、また前日にでもチェックしてくださいね。
8月13日(3日目)日曜日、DCC-JPL Japan(西せ05b)に、Windows 版を持って行けるように祈りながら…。
2006/8/ 9 04:11