ひとつ前の記事
“受け取りました。地獄少女”〜アルター「地獄少女 閻魔あい」 - 5/24 20:08
ひとつ先の記事
Air Dock 環境の携帯ハードディスクを 500GB にしたよ - 5/26 16:33
5月26日(月)
プレイアビリティーだけでなく“楽しさ”も追求する「UEFA EURO2008」が面白い
欧州チャンピオンズリーグはマンチェスター U の優勝に終わりましたねー。どっちかというとチェルシーが勝ってもよかった内容ですけどね。いい試合でした。
さて次は UEFA Euro 2008 ってわけで、海の向こうではそのものズバリ「UEFA EURO2008」が発売されました(欧州 4/11 発売、北米 5/20 発売)。
突然神懸かり的によい出来になった FIFA08 の流れを汲むゲームエンジンが、さらに調整されてます。
PS3 や Xbox360 の北米アカウントでは、3月末から体験版がダウンロードできるようになってたので、ウイイレ 2008 や FIFA08 の合間にちまちまとやってました。
が、いかんせん体験版ならではの短いハーフと、フランス or ドイツしか選べないという制限、そして多分日本語版はでなさそう…ってことで、耐えきれないので香港からアジア向け英語版を早速ゲット。
で、週末はずーっとやってたわけですけど…。
いいですねー!これ!
うちは FIFA08 と ウイイレ 2008 は両方好きなところがあるのでどっちもほぼ毎日遊んでますが、ウイイレっぽくなったとされる FIFA08 より、さらにウイイレファンにとって遊びやすくなってると思います。
試合のテンポとか、細かい操作性とかがチューニングされてて、FIFA08 の流れるような美しいモーションや球際の処理はそのままに、スピード感と反応がアップしてます。
うちは FIFA08 の操作モードをウイイレに近いのを選択した上で、ウイイレのほうもキーコンフィグで FIFA08 に近づけ(R1 と R2 を入れ替え)たりしてるので、プレイ感覚が近づくのはうれしいですね。
FIFA08 の 5on5 モードをさらに進めたCaptain Your Country っていうなりきりモード(Jリーグウイニングイレブンシリーズのファンタジスタモードと同様に自分一人だけ操作可能)も決定的に楽しいです。
チームの中で、自分のポジションに従った役割を果たしながら、優勝と代表キャプテンを目指すモードですが、自分の名前とかつけれちゃうのも気恥ずかしくてよいです。
もしかして EURO2008 のメインモードより楽しいかも。だって、なかなかやめれませんし。
ウイイレは絆だからこれからもプレイし続けますが、FIFA08 のときも思ったけど、正直このままだとやばいですね。
ゲームを組み立てる楽しさは FIFA08 や Euro のほうが上ですもんね。
まあ、ウイイレ も上手い人はごり押しプレイに頼らなくても、組み立てがものすごいですけどねー。うちは焦ってくるとごり押しプレイに走ってしまいがちなので、気をつけたいところです。
ところで、今回 EURO に追加された仕様で、ゴールパフォーマンス時も操作できるっていうのが、ものすごく楽しいです。
百聞は一見にしかず。
もう何でしょうか!この楽しさは。オン対戦ですごいパフォーマンス決められたときの悔しさときたらないですよ。マニュアルにはちょっとしか載ってないし!
よーし、覚えるぞ〜。
さらに今作では FIFA08 のスキルムーブがさらに強化されていて「使える」ものになってます。これまた映像をみるとほれぼれしますね。
ちくしょー!コマンド練習してー!試合中に自然に出せるようになりたいなぁ。
というわけで、もう EURO2008 で決まり…と思ったけど、これは期間限定お祭りソフトだし、当然クラブチームとか収録されてないので、FIFA08 も引き続きプレイしないといけないですね。
つか、この調子だと FIFA09 に大期待ですね。そんで、ウイイレはがんばって巻き返してー!
2008/5/26 00:39