だめちゅんにっき

« 2007年05月 | メイン | 2007年07月 »

6月 1日(金)

SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS 到着

注文していた手ぶれ補正機構(OS:Optical Stabilizer)付きレンズ「シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC OS」が到着。「シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC」からの買い換えなんで、手ぶれ補正がついただけの違いなんだけど、手にしてみるとかなりのボリューム

それもそのはず、全長で 22mm 増し、最大径 9mm 増し、重量に至っては 205g アップなんだねー。

全長×最大径: 78.1×70mm → 100×79mm
重量: 405g → 610g

ちょっと持ち運びのハードルがあがったけど、期待はやはり手ぶれ補正機構。18-200mm で手ぶれ補正ありってのはかなり使いでがありそう。

家の近所で試し撮り。


いつも家の近くの駐車場にいるぬこ(200mm)


バンダイナムコゲームズ新本社 未来研究所(18mm)


バンダイナムコゲームズロゴ(200mm)


鮫洲橋をくぐる釣り船(200mm)

6/ 1 16:42
この記事への トラックバック(0)/ひとこと(2)▼

6月 6日(水)

夏コミ当選〜8/17(金) 1日目 東ホール カ37a,b

夏コミ当選しました。8/17(金) 1日目 東ホール カ37a,b です。

前回、前々回と委託でしたが、今回はフォルティアでおなじみの DCC-JPL Japan と合体で、DMNG/DCC-JPL Japan となります。

うちは今回も女医ハックを頒布予定です。これまで通りオンラインでただで公開してるものを売るわけでして、にもかかわらずお買い上げいただいてありがとうございます。

まあ、そんなこといったら DCC-JPL Japan のフォルティアなんかは、ただで公開どころかオープンソースだからなー。

では、何でコミケで売るかというと、それはユーザーさんとのふれあいの場を設けたいからであります。

…と一瞬思ったけど、DCC-JPL Japan の宗子たんは、自分のスペースは売り子にまかせて一日中リリカルなのは列など企業ブースに並んでいるだろうし、うちも17日は午前中はスペースにいるだろうけど、その日は田村ゆかりライブなので午後から神戸に移動しているんだよなー。

つうことで、両作者不在の合体サークルでお待ちしています!(売り子がな

6/ 6 12:58
この記事への トラックバック(0)/ひとこと(0)▼

6月 7日(木)

Advanced/W-ZERO3[es] が発表

本日ウィルコムが Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH)を発表。発売日は7月中旬(6/29 から予約開始)。

以下に [es] と Advanced/W-ZERO3[es] のスペック比較をまとめてみました。

こうしてみるとあまりサプライズはないものの順当なバージョンアップかなー。真ん中のカーソルがクリックホイールのようなものになったのが面白いのと、あとは付属ソフトウェアにリモートデスクトップクライアントが加わったのがうれしい(まあここに WM6 の RDC が置いてあったりして、WM5 でも使えてたけど)。

うちは W-SIM ジャケットを集めているので、何も考えずに買う予定です(ちなみに WS001IN, WS002IN, WS003SH, WS005IN, WS007SH, WS009KE に続いて7個目になる)。

初代 [es] のときのようには騒がないだろうけどなー。というか次世代 PHS に移行する前のウィルコムの動向にあまり感心がなくなってきている。

EM・ONEの快適すぎる通信環境に慣れた身にとっては、来年から音声通信を開始するイーモバイルからこれが出たら、10万とかでも買うでありましょう。

6/ 7 13:59
この記事への トラックバック(3)/ひとこと(0)▼

6月 8日(金)

奈々ライブでピンクリウムを振ってしまい少し後悔しているゆかり王国民の写真

2月12日に横浜アリーナで行われた水樹奈々ライブを収録した DVD「NANA MIZUKI LIVE MUSEUM×UNIVERSE」が発売になりましたね。

いやね、このライブのときにね、

とにかく今回は神座席でアリーナ席最前列で、後方ステージ付近という状況が、ある意味センター最前よりも破壊力があった。なんたって、目の前の通路を奈々ちゃんが通りまくってまして。

手が届きそうなところなんで、手ふりまくったりしちゃって…。これ絶対映像に残っちゃうな…。浮気の瞬間を探偵に押さえられた気分!

なんてことをね、当時の日記に書いたわけですよ。

いやあ、ばっちり映っちゃってますなあ。うれしそうですねえ。

だいたいね、同盟国とはいえアウェイの地でですよ、しかもね、青いサイリウムを持ってなくてですよ。やむなく、やーむーなーくーピンクを振ってるわけですよ。しかも両手で2本ですよ。

いやもうね、奈々ちゃんの目前でこんなことしてていいのだろうかとね、思うわけですよ、これでもね。

ちなみに上の写真はThe Laughing Man Hacks You!」という顔を自動認識して笑い男を貼り付けてくれるツールで作りました。すごい精度だなあー。

6/ 8 00:27
この記事への トラックバック(0)/ひとこと(0)▼

Parallels Desktop 3.0 for Mac が早くも登場

Parallels Desktop 3.0 for Macが出てました。事前にアップデート申し込みをしていたので、さくっとプロダクトキー入力してテスト。

今回の目玉は OpenGL と DirectX への対応ですね。

うちの環境は、iMac (Mid 2006) で、Intel Core 2 Duo 2.33GHz、GeForce 7300 GT(128MB GDDR3) です。Parallels Desktop 3.0 上の Windows XP 環境で各種ベンチマークを実行してみました。

まず、残念なことにゆめりあベンチは動かなかった(対応していないビデオカード云々)なあ。 PostPet Mark のスコアは 4432 で普通に快適なレベル。これが、FFXI の Vana'diel Bench 3 なんかだとカクカク。スコアは低解像度モードで 2477-L とかでした。画面上のキャラクターが少ないとこれもまあまあ滑らかになるんだけどね。


なんか画面の下の方バグってるね

3DMark06 は動かなかった(ピクセルシェーダ2.0に対応していないと言われる)ので、3DMark2001SE を動かしてみたところ、60fpsで快適動作!…と喜んでいたらテストの途中でダウン。しかも Parallels ごとな。まあ、OS X ごと落ちなくてよかった…。

というわけで、動くタイトルは選ぶかなあ。例えば、パンヤは起動しませんでした。公式の一覧には新しめの FPS なんかもあるんだけどなー。まあ、今後ちょっとずつよくなっていくと期待。

3D ぐりんぐりんはおいといてDirectX が必要なエロゲとかはいけるんじゃないだろうか。どっちかというとそっちのが重要かー。

6/ 8 12:43
この記事への トラックバック(0)/ひとこと(0)▼

年会費3900円で無料・無制限の「お急ぎ便」を提供する Amazon プライムに加入した

年間 3,900 円で Amazon の送料が完全無料になる Amazon プライムというプランに加入してみました。Amazon の配送料が 1,500 円以下の商品についても無料になり、加えてお急ぎ便のオプションも使い放題というプランです。ただ、1,500 円以下の商品を買うことはほとんどないので、お急ぎ便を使って元をとろうかと。

ところで、お急ぎ便のオプションには謎が多くて困ります。発売済みの商品についてはお急ぎ便を選択できるけど、予約商品を注文するときにはお急ぎ便のオプションが現われないじゃないですか。入荷したらすぐ送ってくれるようなサービスを期待していて、そのためなら 350 円くらい払ってあげようと思っていたのだけど、選ばせてくれないですよね。

Amazon プライムでもそれは変わっていないんで、Amazon プライムの 1-Click ボタンをクリックすると、発売済み商品については勝手にお急ぎ便になったけど、発売前の商品をクリックした場合は単に通常配送となりました。お急ぎ便無料なんだけど、予約時には有効じゃないってことか?

これで放っておくと DVD なんかは発売日に佐川メール便で配送されちゃって、いったいいつ届くのかよくわからない…ということになったりしないよねぇ?ちゃんと予約商品もお急ぎ便で送ってくれるんだよねぇ?

これに関連した話で以前、まなびストレートの DVD 全巻とひだまりスケッチの DVD 全巻を一つのオーダーでまとめて注文して「分割発送」にしていたんだけど、4月あたりに「ひだまりの2巻、早く発送されないかなあ」と思ってオーダーの状況をブラウズしていたら、途中で「お急ぎ便」オプションを有効にできたんだよね。

しかもその変更がオーダー全体に有効になって、今、まなびストレートとひだまりスケッチの DVD の残りの巻は全部お急ぎ便になっている。ただし、今現在、別の予約中の商品のステータスを見ても、お急ぎ便に変更できるようなオプションが現われない…。もしかして、Amazon が配送可能状態になるまでお急ぎ便オプションは現われないんではないか

だとしたら、発売日の前日とか覚えてて Amazon に見に行かないと行けないとか…?おかしいよなあ。最初からお急ぎ便で予約させろっつうの。少なくとも Amazon プライムのメンバーには佐川のメール便じゃなくてペリカン便で送ってくれっつうの。

まったく何言ってるかよくわかんないエントリだな。要は、うまくいけば関東近辺は DVD とか Amazon でもフラゲが可能なんだから、それを確実に実行してくれと。金は払うからさあ。

この辺の話、詳しいかたいたらぜひ教えてくださいませ。

6/ 8 17:51
この記事への トラックバック(2)/ひとこと(0)▼

6月10日(日)

また買った覚えのないフィギュアが届いた〜マックスファクトリー 朝比奈ミクル ミクルビームッVer.

記憶にないけど多分いつぞやに注文していたのであろうマックスファクトリー 朝比奈ミクル ミクルビームッVer.」が届きました。

みくるフィギュアはこれで3体目になるけど、これが一番できがいいですなあ。みくるのポンコツ具合が再現されてるのはこれだけだわー。並べるスペースの都合上、残りの2体は里子に出したい。

市販版とこのグッドスマイルオンラインショップ限定版の違いは、目の色(左の瞳にカラーコンタクト装備)、パッケージと台座の表記(みくる→ミクル)、パンツの色(白→ピンク)とのこと。

6/10 16:49
この記事への トラックバック(0)/ひとこと(0)▼

タイムドメインスピーカーを導入しようと思う

2002年春頃から、Mac に繋ぐためのスピーカーとして VH-7PC を使ってきたんだけど、ついに勇退のときを迎えました。

VH-7PC はケンウッドの製品をソーテックが販売していたわけだけど、ソーテックの見積もりが甘くて最終的には1万くらいでたたき売られていたもの。しかしながらアンプとスピーカーの性能はまともで、1万なら大儲けであったし、USB オーディオとして使えたので、一時期話題になりました。

だけどもどうも最近調子が悪くて、USB 経由だと右ch が出ないとか、ノイズが乗るとかが気になったんで、退役させることに。ラインだと大丈夫なんで、使えないわけじゃないんだけど。

そこで、このたび iMac の横にAirMac ExpressAirTunes で使っていた BOSE M3 を持ってきました。机の上が大変シンプルになりましたー。

そうすっと、AirTunes 用のスピーカーをどうするかという話になって、いろいろ考えた末、ちょっと冒険してタイムドメインを導入してみようかと思ったのでした。

というのも、M3 のようなモニタスピーカーは(驚くほどパワーがあるから部屋全体に音が満ちるけれども)リスニング位置を選ぶよねえ。やっぱり M3 は目の前において使った方がよかったんだと。

そこで、AirTunes 用には当然の帰結として無指向性のスピーカーを置きたくなってですね、BauXar Marty101 を注文してみましたよ。

Marty101 は、スピーカーが上を向いた 360 度無指向性のスピーカーで、本家タイムドメイン社のライセンスのもと、タイムドメイン理論を採用したもの。

似た形状の無指向性スピーカーにはタイムドメイン社のフラッグシップ Yoshii9 があるけど、こちらは 315,000 円と Marty101 の 10 倍の値段。

Yoshii9 は将来の夢のためにとっておくとして、いまはとりあえず家にタイムドメインスピーカーがやってくるのを待っているところ。その空間再現力たるや如何ほどであろうか。

6/10 19:00
この記事への トラックバック(0)/ひとこと(0)▼

6月11日(月)

DS 数陣タイセンの面白さを伝えたい

DS の対局型パズルゲーム数陣タイセン」がやばいくらいおもしろいですね!

タイセンというよりも対局に近い感じがするんだけど、五目並べのようにパネルを並べていく+パネルの数字によって役ができる+パネルのつなげ方で役ができる…。

って書くよりも公式のムービーとかみたほうがわかりやすいですな。

とにかく Wi-Fiコネクションでの対戦が熱いので、これは腕を磨いていきたいなあ、と燃えているところ。

残念なのは、これでもかというほどに地味なので、まず手に取ろうという人が少ないんではないか、ということ。実際のところは、すげー面白いんで、もったいないんだよー。

DSダウンロードサービスで体験版をゲットできるんで、ぜひ試してみてー

6/11 08:04
この記事への トラックバック(0)/ひとこと(2)▼

6月12日(火)

Safari for Windows が Mac っぽい美しさだった!

Windows 版の Safariだけどホントに Mac の Safari っぽいやさしい表示になるなー。

Vista で一番がっかりしたのがフォントの汚さ。なんだあの気持ち悪い滲みは。あんなもんアンチエイリアスとは言わないだろー、と。IE もきれいになるかと思ったら旧時代のような表示だし…。

そんで今日、Windows 版の Safari を試してみたらびっくり。もうこれはアンチエイリアスのアルゴリズムとかも含めて全部 Mac だよなと。少なくともあの気持ち悪い ClearType じゃない。

アップルは Safari の速度を前面に押しているけど、うちが Safari を使う理由は速度ではない。文字の見やすさ以外にない


ちなみに当サイトの表示はこうなりました(MS UI Gothicを指定)

今回は英語版オンリーなんだけど、いろいろ日本語の表示には難関がありますね。「最速インターフェース研究会 :: Safari for Windows betaで日本語表示する方法」の方法で、HTMLレンダリングの日本語表示はできるようになるものの、タイトルバーとかボタン、ポップアップメニュー内の日本語は表示できないですね。

これは、UI 部品の表示フォントが Lucida Grande という英文フォントになっているせいだけど、まさにこれが Mac っぽさを醸し出している部分

日本語環境の OS X では UI 部品に Aqua Kana というフォントが使われていて、これは Lucida Grande に2バイト部分をマッピングしてある。ひらがな、カタカナは先のとがったゴシック(初期の東芝 Rupo のような)で、漢字はヒラギノ角ゴ Pro がマッピングされる。

だから日本語化されるときにUI 部品のフォントもなんとかならないかなーと期待してる。

しかし、HMDT の記事を読んで思ったけど、これは Safari の移植じゃなくて、Cocoa クラスの移植だよなー。Cocoa.DLL Bridge とか登場したら Mac のソフトが Windows で動いちゃうとかいう時代が来るんじゃないか。

6/12 13:34
この記事への トラックバック(1)/ひとこと(0)▼

6月20日(水)

わかってたことだが、いただきストリート DS がおもしろい

かなーり長いこと待ったけどついに「いただきストリートDS」をゲットしたお!フラゲショップばんざい

いたストといえば初代ファミコン版のころから狂喜乱舞して(足を組みかえるとこなど)プレイしてきたわけですが、ついに DS でもいたストできるようになりました。これはうれしいなあ。

2画面ほどプレイしてみたけど、やっぱおもろい。テンポもいい

いたスト DS は WI-FI 対応なんで、ともだちコードをやりとりすれば離れてても対戦が楽しめるというところが最高。いたストが!WI-FI で!しかも通信対戦中のコミュニケートとして、なんとピクトチャットでの会話が可能

しかし、2日フラゲしてしまったが、友達はまだ持ってないから対戦できない!(知らない人とのマッチングの仕組みはないみたい)

今日まで勝手に、ドラクエ&FF&マリオのキャラだと思ってたら、ドラクエ&マリオだったんですね。ドラクエの D とスーパーマリオの S で DS にかけているのかー。

FF のキャラ(つか FF7 の女子)がいないのがさびしいけど、マリオとコラボしたおかげで「宮本茂×堀井雄二対談」みたいなのも読めたしよかったか。

それはそうと、ムーンブルクの王女ことプリンたんがかわいいです。荒廃したムーンブルクの復興のためにお金を稼ぐという設定だそうで。


ああこのクチ、このクチが…

ムーンブルクの王女といえば、アイリン、あきな、サマンサ、ナナ、プリン、まいこ、マリア、リンダのうちのどれかだけど、うちはプリンだったので喜びもひとしお。

6/20 02:03
この記事への トラックバック(0)/ひとこと(0)▼

YouTube on Apple TV で「はる☆すた」

本日、Apple TV のソフトウェアアップデートによって YouTube チャンネルが新たに追加されました。さっそくためすよー。

まずは、チャンネルの表示はこんな感じです。


燦然と輝くようつべロゴがかなりかっこいい!

一段階下層に行くと、こんな感じ。これまでの Apple TV の階層構造と同じような感じになってて違和感なし。


左にゆっくりとサムネイルが流れていくのも同じ。

神の手書きアニメはる☆すた」を検索してみました。

日本語入力ができないんで、「harustar」と入れようと思って、「haru」まで入力したところで以下の表示に。このへんインクリメンタルサーチになってて便利


ちゃんと日本語はでてるけど、さすがにあのリモコンで日本語入力は無理だよな。

再生はもう普通に。


しっかしすごいデキだよなー!

まだ荒い映像も多いんだけど、アップルのプレスリリースによると、ようつべさんは秋までに全部 H.264 にエンコードし直すんだとか。iPhone でも見れるようにするらしい。これは元データ持ってるってコトかしら。

ブラウザで見る以外にもひまなときにぼーっとリモコンをいじってApple TVでようつべを見る、って選択肢ができたのは大歓迎ですな。

6/20 23:27
この記事への トラックバック(0)/ひとこと(0)▼

6月21日(木)

「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」で気づいたら朝

またもやフラゲしてしまったゼルダの伝説 夢幻の砂時計」をプレイ。やばい。朝になっちゃった。

タッチペンでの操作になってどうなることかと思ったけど、これは気持ちいい。進みたい方向にペンタッチでの移動。敵をタッチしてのダッシュ斬り、ペンをスライドさせるスライド斬り、自分のまわりでくるっと円を描く回転斬り…などなど。操作性はとてもよかった

画面は一見 3D だけど、見下ろし型視点なので実質 2D と同じ。そして(序盤だけかもしれないけど)上画面にマップが出てるので、とても遊びやすい。しかもこのマップは下画面に持ってきたときには手書きでメモが入れられます!

この順番で、これをあーして、それをこーして…なんてときに、マップに直接番号を書いていったらまったく迷わなかったり。これは大きな効果です。

まだ、ブーメラン手に入れてないけど、紹介ムービーによると、ブーメランの軌跡をペンで書いて操作するんだな!これはブーメランゲットが楽しみすぎる。

6/21 09:17
この記事への トラックバック(0)/ひとこと(0)▼

6月23日(土)

Adobe Photoshop CS3 到着

ついに発売された「Adobe Photoshop CS3」をゲット。今回は通常版じゃなくて、EXTENDED バージョンへのバージョンアップとなりました。

これまで使ってきた英語版 CS3β のアンインストールを行ってから、早速インストール。

とにかく素晴らしいのは「スマートフィルタ」の機能。レイヤースタイルみたいに、元絵を非破壊のままフィルタをかけることができて、フィルタの設定値や、重ね順をあとから変えられたりする。

そして、これまた新機能の「クイック選択」ツールが素晴らしい。画像をなぞるだけで輪郭が自動的に選択されちゃう。輪郭のあたりを自分でなぞるいままでのやり方じゃないんだよなー。精度もいいんでこれからはこっちを使っていくかも。

さて、今回 Mac 版は Universal Binaryになって、Intel Mac での動作が爆速になってるんだけど、英語版 CS3β を使っていて2個だけ不満があったのが解消されました。

1つは、設定の問題かもしれないけど、バイキュービック法の画像縮小が荒くてジャギーが目立っていた件。これは過去の CS2 などでは起きてなかったから CS3β だけの問題だったっぽい。

もうひとつは、Intel Mac では、PowerPC 版の TWAIN ドライバが使えなかった件。これは Photoshop のせいじゃなくてスキャナメーカーの話なんだけどね。

ソフトウェア本体とプラグインのコードの種類が違うとプラグインが読み込まれない。CS3 を Rosetta で動かすと大丈夫なんだけど、Intel Mac ネイティブのコードになったのに Rosetta 使うなんて変でしょう?

キヤノンのサイトでは、現行機種については Mac 版のスキャナドライバをアップデートして、CS3 に対応させてるんだけど、うちが使っている CanoScan LiDE 60 など旧世代機はアップデートされてない。

そういうときは、米国 Canon のサイトに行きます。そうすると英語版だけど旧機種のドライバがアップデートされて Universal Binary になってます。これは、いつものこと。

日本のメーカーの旧機種用ドライバは外国サイトに探しに行くとよい。どうも、この辺、日本市場に対しては簡単に旧機種のサポート打ち切る傾向にあるというか、足もとを見られているというか、納得いかないところだよな。

6/23 11:10
この記事への トラックバック(0)/ひとこと(0)▼

6月24日(日)

おねがい☆ティーチャー DVDBOX 特典映像が「水曜どうでしょう」パロディで吹いた

放映当時はぁはぁ言いながら見てた「おねがい☆ティーチャー」が豪華6枚組 DVDBOX として発売されました。「おねがい☆ティーチャー MEMORIAL BOX」は、本編の映像とともに PV 映像集なんかも同梱して 23,100 円で登場。amazon だと 18,480 円とお得ですね。

今回、映像特典として「井出監督が行く!おねがいシリーズ舞台探訪記」というのがついてくるという情報があったんだけど、正直期待してなかったんだよね…。

ところが!これが度肝を抜く内容だった!


なんかどっかでみたようなタイトル…?

もしかして、これって…。水曜どうでしょう」やんけ!


うわー、まんまどうでしょうのパロディだよー。


井出監督の行き先を決めるカード。この辺もどうでしょう意識してる。


車中をだらだらと流し続けるスタイルも同様。


こちら本家どうでしょうの映像。おんなじだわー。


一日中、この人形(まりえ二号)を持って歩く井出監督。


思い出のロケ地で記念撮影をします。


ツイスターゲームも…。


次回はおねがい☆ツインズ DVDBOX で。「どうしようリターンズ」だそうで!

というわけで、全編通してどうでしょうっぽい感じで進んでいくのですが、やっぱり一人だと寂しいですなぁ。この特典って元々、清水愛と新谷良子も出るっていう話じゃなかったっけ?スケジュール合わなかったみたいなことを映像の中で言ってたけど…。ちょっと残念。

あと、この映像はコメンタリ版もあってですね。なんとこちらは喜久子お姉ちゃんが延々と一人でしゃべってる…っていうか映像見て爆笑してるだけの大変貴重なコメンタリとなっております!

水曜どうでしょうファンはぜひ見るべし!

6/24 01:15
この記事への トラックバック(1)/ひとこと(0)▼

6月25日(月)

日本語表示に対応した Safari 3.0.2

Windows 版の Safari 3.0.2 が出てますね。今回のバージョンでは、特に何もしなくても日本語がちゃんと表示できるようになってる!

Safari の UI に使われているフォントは、Lucida Grande というフォントです。Mac 版 Safari でこのフォントを表示フォントに選ぶと、英文部分はそのままで、日本語部分はヒラギノの角ゴシックにマッピングされている感じになります。

うちは、Lucida Grande が好きなので、日本語フォント名を指定しないで、こっちを指定してブラウズしてる。

今回のバージョンから、Windows版 での UI のフォントは英文部分が Lucida Grande でありながら日本語もちゃんと表示されてます(これまで空白になってた)。どうやら MS P ゴシックがマッピングされている模様(カナ部分が Aqua Kana ならなおよかったけど)。

Lucida Grande は Windows 標準のフォントフォルダにはインストールされずに、C:\Program Files\Safari\Safari.resources 配下に存在してます。

このフォントを Windows 版 Safari で表示フォントとして選択することができるので、指定してみると…ちゃんと日本語部分が MS P ゴシックにマッピングされて表示された!

ということで、気に入った英文フォントがあったら、それを指定するのも楽しいものですよ。

あと、CoreGraphics 環境でのメイリオの表示は超きれい。Vista のアンチエイリアスは滲ませてるだけで、メイリオのよいところを全く生かし切れてないよなあ。

6/25 13:29
この記事への トラックバック(0)/ひとこと(0)▼

6月26日(火)

Advanced/W-ZERO3[es] 予約事前登録かんりょー

Willcom の新スマートフォン Advanced/W-ZERO3[es] の予約事前登録を完了。

なんか今回は初代 ZERO3 や、無印 [es] のときとは違って、ちょっとだけ重くなったけどすんなり繋がって予約できましたー。今回はあまり殺到しなかったのかな?と思いきや、瞬殺で予定数に達して受付を終了した模様(8分くらい?)。

いままで使ってきた [es] は(いや最近は nine. 使っているので使ってないけど)どうするか…というと、「【ZERO3】リザぽん化プロジェクト【Linux】」スレによるとまだ操作とかできないけど、Linux を動かしちゃってるみたい!

まだ [es] でしか動いてないみたいだけど、初代 ZERO3 とかでちゃんと動くようになったら iptables で無線 LAN 経由で W-SIM ルータにしちゃうとか…。いろいろ楽しめそう!

6/26 09:26
この記事への トラックバック(0)/ひとこと(0)▼

6月27日(水)

無料ロケフリを実現する Orb (オーブ) 日本語版がすごい

自宅PCをパーソナル放送局にするというふれ込みの無料ソフト Orb (オーブ) 日本語版を試してみた。ら、すごかったプレスリリース)。

PC に保存してある動画、音楽をストリーミング再生できたり、写真をブラウズできるのはもちろんのこと、MPEG2 ハードウェアエンコードタイプの TV チューナーが内蔵されていれば、TV もストリーミングしてくれたりする。ついでに PC 内のファイルもブラウズできる。

うちの PC は富士通の FMVTX95UD なんていう変わりものだけど、搭載している TV チューナーを制御してちゃんと地上波をストリーミングしてくれました!

これを外出先から見るときは、ブラウザで番組表を表示して、見たい番組を選ぶとストリーミング再生が始まるという簡単さ。録画予約もできちゃう。別にポートとか開けなくても http://mycast.orb.com/ にアクセスしてログインすると自宅の PC と結んでくれました。DDNS の代替えみたいなことまでちゃんと考えられている。

Windows や Windows Mobile で繋いだときは Windows Media Player が立ち上がって .asx のストリーミングを再生したし、Mac から繋いだときは .sdp のQT ストリーミングになった…。つまりクライアントソフトのインストールもいらなかった

映像のサイズや品質が環境によってまちまちだったんだけど、再生前にダウンロードテストがあって回線品質を調べているみたいなんで、もしかしたら回線に最適な品質が選ばれる仕組みなのかも。

というわけで、何の投資もなくロケフリちっくなことができて、mycast.orb.com という呪文さえ覚えていれば、クライアントマシンを選ばないという身軽さ。

とりあえず導入しても損はないんではないかなー。

6/27 10:09
この記事への トラックバック(3)/ひとこと(0)▼

6月29日(金)

Advanced/W-ZERO3 [es] 予約販売注文かんりょー

00:49 Subject: 【ウィルコムストア】Advanced/W-ZERO3 [es] 予約販売のご案内
01:03 Subject: 【WILLCOM STORE】ご注文完了のお知らせ

ということで、Advanced/W-ZERO3 [es] 予約販売注文かんりょー

6/29 01:14
この記事への トラックバック(0)/ひとこと(0)▼

What are you doing? (twitter)

あわせて読みたい

多々買え!フラゲマスター