[an error occurred while processing this directive]

だめちゅんにっき

2月21日(金)

ななか 6/17 #7「旅行の続きななか」

ななか 6/17 #7「旅行の続きななか」6歳のななかと17歳の七華との間で、複雑な思いの稔二。それに対して、報われないゆり子たんにとっては、ななかが6歳のほうが都合がいいような…。ななか 6/17 #7「旅行の続きななか」。

先週の次回予告の「はわわ」といい、今週の「痛ー」といい、ゆり子@堀江由衣の攻撃力がかなり高くて、普段の頬染め同様、楽しくてたまらない。もう、今後のゆり子フォーカスが楽しみ。きっと迫真の頬染め&大泣きを見せてくれることでしょう。

七華が元通りになってよかったのか悪かったのか、自問する稔二。今回はふとしたきっかけで17歳に戻り、気を失って目覚めた時には6歳に戻っているというよくあるストーリー運びだったけど、今後、もっと重い展開の中で同じことが起こっていくはず。だから、今回のようにうやむやにしておくのが、観ている方も落ち着けると思う。

2/20 @966

魔法遣いに大切なこと #7「魔法遣いになれなかった魔法遣い」

魔法遣いに大切なこと #7「魔法遣いになれなかった魔法遣い」普通に面白かった。なるほど、やっぱり魔法がオチじゃなければいいんだ。魔法遣いに大切なこと #7「魔法遣いになれなかった魔法遣い」。

公務員としての魔法士、その研修生のほかにも、普通の仕事に就いている魔法遣いやモグリの魔法遣いがいるようだ、という話。研修生同士のふれあいや葛藤よりも、世界観の描写のほうに目がいってしまって、いまいちこの作品の波に乗り切れない。これはシリーズ構成のせいかなぁ。

小さい頃から魔法遣いになることを当然のものとして受け入れていたユメ。よりどころのない確信が揺らごうとしている。その震えをもっと感じたいのだけど、灰羽のラッカ(アフォ毛つながり)とは違っていて、マイペースというか、鈍感というか、気楽というか。

その素朴さがユメの魅力でもあるけれどね。

2/21 @463

2月24日(月)

アップルのセミナールームで 1st Priority 再生しちゃった人の日記

土曜日はアップルで行われた、東京地区ユーザグループ懇親会に参加してきた。iPod のプレスリリースの時に続いて、2回目のアップル本社。

自作フリーウェアの ProofReader のデモという名目で招いていただいたのだが、なにぶん小品であるがゆえに与えられた 30 分という時間を使いきれない予感があったので、開発中のソフトウェアの紹介も準備していった。

かなり長いことβ版のまま放置していたので、今回、ProofReader のデモを行うにあたって、動きを検証したり、ソースを見直してみたりして、ようやく開発当時の状態に頭が戻った。さらに新しい発見(ちゅうかバグ)があったりして、こりゃまたちゃんとメンテしないといけないな。実際、デモの方は、小品であるがために簡単に終わっちゃった。

続いて、自作テキストブラウザをちょっとだけ紹介し、今回の主目的であったゲリラ Hack を実行。いつもの上野のカラオケ屋から、東京オペラシティタワー 48階、アップルコンピュータ株式会社セミナールームに舞台を移して、女医ハック。いや、HyperJOY じゃないからただの Hack。広いセミナールームで、懇親会参加者を別世界にいざないましたよ。っていうか、自分一人だけ別世界に行きました YO!

再生曲は当然、1st Priority(写真ははめ込み合成)。歌うと見せかけておいて、寸止め。まさに、ドキワクな瞬間であった。

プレゼン終了後、女医ハックに興味がありそうな人たちがちらほらと声をかけてくれた。ああ、全くもって浮いた存在というわけではなかったのね。あと、会場の方々が、自虐ギャグに結構反応してくれたおかげで、気持ちよく発表できたし、楽しいひとときであった。

2/23 @700

joyhack.widget

joyhack widget巷で大流行の Konfabulator の widget を作ってみた。女医ハックの曲予約、および再生待ち曲の一覧表示をするもの。

この手のランタイムアプリってあまり好きじゃなくって(HyperCard もNE!)、このこんふぁぶも同様に敬遠していたのだけど、やはり食わず嫌いは良くないと思って、いじってみるとまあまあ楽しかった。

widget 自体は簡単に作れるのだけど、用意されている部品の種類がまだ少ない。テキストフィールドや、リストボックスなどの、HTML でフォーム関連のものくらいはあってもいいと思う。

だから、本家のに登録されている widget を眺めても、まだまだ状態表示系のばっかりで、操作するものがあんまりないが、これは追々部品の増加にともなって増えていくであろう。

2/24 @344

2月25日(火)

らいむいろ戦奇譚 #8「大凶なんか怖くない!」

らいむいろ戦奇譚 #8「大凶なんか怖くない!」あらら、お茶を濁すかと思ったら、ほんとにやっちゃってますね。でもでも、PCのほうでは九鬼様に見られながらだし、火照ってどうしようもない絹が自分から大変なことになって「縛って下さい」みたいな…だし。らいむいろ戦奇譚 #8「大凶なんか怖くない!」。

話の方は単純で、あんま意味の分からないフィーチャーだらけで、これだったらいじる前の PC ゲームのシナリオのほうがまだましと思ってしまう。単純なりにまとまっているんだけど、いらんもんが多くて逆に密度が低く感じてしまう。やっぱ思いきりよくいらないところを切ってくれる吉岡たかを脚本がいいです。

ただ、シチュエーションとか頬染め場面とかかなりぐっときてしまって、それだけで全てを許してしまいたいのです。

2/24 @824

明日のナージャ #4「舞姫ナージャとミイラ博士」

明日のナージャ #4「舞姫ナージャとミイラ博士」ミイラ博士ことクリスチャンとの出会い、星の瞳のナイトとの再会、そしてヨーロッパ大陸へ。いよいよロードムービーぽくなってきて、出会いと別れを繰り返しながら、大陸各地でいろんなエピソードを披露してくれるのだろう。明日のナージャ #4「舞姫ナージャとミイラ博士」。

大英博物館前にやってきたダンデライオン一座。舞姫ナージャの早変わりなど、ちょっとした小気味よさの連続で、飽きさせない。そこで出あうクリスチャンはエジプト考古学を学ぶ学生で、ナージャと親しくなる。彼はナージャの乳母であったエドナとも知り合いみたいで、視点が広がりながらも、少しずつ人物間の網の目が埋まっていく。それも気持ちがいい。

さらに、団長は大英博物館の館長とも知り合いで、宝の地図なんかを受け取ったりして、そんな理由でヨーロッパ大陸へ。いきなりビックテイスト!

おばばが頼まれて作った帽子を届けるため、ハーコート公爵の屋敷に立ち寄るナージャたち。そこで、再び出会えた星の瞳のナイト。次回もどきわくな模様。面白い面白い。

細かい突っ込みとか考証とかし出すと埃はでてくるけど、もったいないね。何のためにアニメをみているのだろう。

2/24 @851

ストラトス・フォー CODE : 108「GO GATE」

ストラトス・フォー CODE : 108「GO GATE」「初めて、自分で決めたのに…」。自分の力で宇宙に飛び出したい、その決意をぶつけ、反対され、そして最後には受け止めてくれる両親。そんな存在がいない香鈴は、一人…。ストラトス・フォー CODE : 108「GO GATE」。

再び日常をゆったりと描く。年に一度、基地関係者とその家族を迎えての、下地島迎撃基地祭。その風景が平和であればあるほど、今後の展開の重さが堪えるものになる。

パイロットである美風の両親と姉、政治家である彩雲の父親、カメラマンである静羽の父親。彼らに自分たちが組み立てているストラトス・ゼロをみせる美風たち。しかし大人たちは、そんなものは無駄だ、と一蹴する。道楽のためのパイロットではないのだ、と。

何のために宇宙にいくのか。美風たちの言葉を借りれば「自分の力を試したい」となる。それが単なるチャレンジではなく、大切にしたいものがある、守るべきものがあるからだ、と気づいた時、この物語の方向性も一気に転回するのだろう。美風たちには自分の想い、あこがれが、もっと重い使命に変わる日がやってくる。そして、それを裏打ちする理由に直面する日がやってくる。果たしてそれは隕石なのか、香鈴なのか。

教官である沙也華たんが迎撃機を降りた原因となった事故の話にもニアミスしつつ、また香鈴の過去のフラッシュバックも見せながら、ますます今後の展開が気になる…って次回は温泉回かよ!

いよいよもって風呂敷たたまれない不安も高まってきた。2nd Stage?

2/25 @432

2月26日(水)

雪崩のように到着したキディ・グレイド関連商品

DVD「キディ・グレイド」#1今年の初めに、キディ・グレイドの CD やら DVD を狂ったように注文していたのだが、アマゾンの配送の設定をミスっていて、全部揃うまで配送されないことになってしまっていた。おとといそれに気付いて、分割発送に切り替えたらようやく今日届いた。気付かないままだったら、なんと4月発売の「サウンドレイヤー Vol.3」まで待たされるところでちた。というわけで、久々の買い物日記。

以上、アマゾンからの雪崩。それから、以下はアマゾン以外のお買い物。

今日、手に取ってみて、ようやくわかりにくいキディ各商品の構成がわかった。サウンドレイヤーも SOUND PACK も DVD も発売元が違うとゆう…。

で、DVD「キディ・グレイド CASE.1 コレクターズエディション」には感動。「Kiddy Grade continuity file 01」なるハードカバーの装丁がなされた、190ページにおよぶ第1話の絵コンテがついてくるのだ。これ、単なる絵コンテじゃなくて、ページの端にフィルムが細かく並んでいるので比較も容易にできてすんごい楽しいのだ。こりゃ、もうコレクターズエディション以外のゲットは考えられない!

Kiddy Grade continuity file

あと、DVD「灰羽連盟 COG.3」の特典は、サントラ「プチノネ」。これも初回を必ずゲットしないといけないでせう。

なんかもう飽和状態で何から手をつけていいのかわかんないので、とりあえずストラトス・フォーの録画を見直すことにした。

2/26 @400

2003年2月中旬のだめちゅんにっき