ひとつ前の記事
ひとつ先の記事
久しぶりにMac/Win版持ち込みカラオケ「女医ハック」最新ビルド公開 - 9/21 04:06
9月13日(月)
iTunes のかゆいところに手が届く Tune-up iTunes 10.0.2 アップデート(Mac/Winともにフォント変更OK)
iTunes のかゆいところに手が届くパッチソフト Tune-up iTunes (Mac/Win) を 10.0.2 にバージョンアップしました。ダウンロードはこちらからどうぞ。
iTunes 10 での新しいフォント指定の方法に従い、Mac / Win 版ともにフォントの種類・サイズを変更できるようになりました(コメント欄で教えてくださったかた、ありがとうございました!)。
また、縦方向のサイズを縮めるため、画面のレイアウトを変更しました。
現在の Tune-up iTunes 10 の機能は以下のとおりです。
- iTunes 8 で設定画面からなくなったブラウズ時のジャンル表示のOn/Offを切り替えます。
- iTunes 8 で設定画面からなくなったiTunes Store へのリンク表示のOn/Offを切り替えます。
- iPhone 接続時の自動バックアップのOn/Offを切り替えます。
- iTunes Store へのリンクをクリックしたときの動作を、 iTunes Store 検索ではなくライブラリ内検索にする
- ジャンル名の自動ローカライズ機能を無効にする。
- 読み込み中または変換中の曲再生のOn/Offを切り替える。
- トラック番号付きのファイル作成のOn/Offを切り替える。
- ウィンドウ操作ボタンの並び方をITunes 9までと同様の横並びにする。
- Mac / Win 版ともにフォントの種類・サイズを変更可能。
ご協力いただけると助かります。ソフトウェア開発に使っている dropbox の容量が逼迫してきたので、もしよろしければ、こちらのリンクから dropbox のアカウントを作っていただけると、うちの容量と新規参加の方の容量が 250MB 増えます。おかげさまで、十分な容量が確保できました。ありがとうございました!
ちなみに、dropbox 上に開発プロジェクトを置いとくと、何も考えずに過去バージョンの保存と、複数環境での同期ができてとても便利です。
2010/9/13 03:34