ひとつ前の記事
iTunes 文字化けパッチの中の人、文字化けに悩むの巻 - 3/25 03:52
ひとつ先の記事
デスクトップアクセサリーがおまけでついてくる「うたわれるものらじお出張版」 - 3/25 23:07
3月25日(日)
丹下桜ファンは正直だった 〜10th Anniversary BEST〜さくらselection
21日に発売されたですね、「〜10th Anniversary BEST〜さくらselection」がですね、すげー記憶のトビラをノックしてまいりましてですね、開きまくりでございますよ。なんかもう身悶えながらずーっと聴いてます。
2枚組で32曲収録。ディスク1はさくら自身によるセレクトで、ディスク2はファンの投票によるベストということみたい。そのため、ディスク1は Little Seraph〜ANGEL〜さくら時代のベストになっているんだけども、ディスク2がどちらかというと丹下桜ベストになってて、ファンの投票結果が面白いなあ、と。
青い選択範囲が丹下桜時代の楽曲
うちは早々にいわゆる丹下難民からは抜け出したわけですが、今聴くとさすがに当時のことが思い出されますなあ。つまり、ファンたちは過去にしがみついている感じなんですかねえ。
確かにながつきまろん楽曲とか聴いてると、なんかむずがゆくなってきて、いい感じなんだけどね。単純に昔の方がいい曲が多かっただけか。
2007/3/25 19:22