ひとつ前の記事
最近遊んだゲーム(携帯機編) - 3/22 03:22
ひとつ先の記事
Intel Mac 版 QuickTime MPEG-2 再生コンポーネント - 3/23 09:00
3月22日(水)
最近遊んだゲーム(ハイデフ編)
ゲームは携帯機ばかりで遊んでいて、しっかり腰を据えて遊んでないと書いたが、週末に限ってはそうでもない。
やってるのは、ハイデフ。Xbox 360 のゲームである。一度、この解像度に慣れると、PS2 とかには戻れない。ぜひ一度体験すべきであると思う。
ところが、「Xbox 360と日本のナショナリズム」(デザイン家電ガイド)という記事にもあるのだが、日本では本当に売れていないようである。うちは、とてもとても気に入っているのだが…。
日本ではあまり発売されているタイトルがないので、気付いたらほとんど買ってしまっていた。その中でも今も手元に残っていて、よく起動するのは次の2つ。
リッジレーサー6は何も考えず買うべきものである。
ゲームは楽しくなければならないから、どうしても爽快感のあるリッジを選んでしまう。PGR3 も NEED FOR SPEED も一度は手にはしたものの、やはり最終的に手元に残ったのはリッジであった。
PSP のリッジレーサーズから採用されたニトロシステムも強化されていて、さらに爽快である。ゲームはこうでなくてはならないと思う。
面白いのがXbox 360 の在庫がなくて手に入りにくいという状況になっているアメリカでは「リッジレーサー6」が全然売れなかったのだという(187位で9,000本)。やっぱみんなリアルなのが好きなのだろうか。アメリカ人は大味のが好きなんじゃないのかい!
日本でも Amazon ではいまや 60% オフという状況である。360 本当に寒いんだな…。
そんな状況だからか、最近になってアメリカでは「リッジレーサー6」の体験版がダウンロードできるようになったようだ。
Xbox 360 は Xbox Live 経由でダウンロードした体験版をハードディスクに保存しておくことができる。日本では、「リッジレーサー6」の体験版は配信されていないが、アメリカでは配信が開始されている。
これをゲットするには、Xbox 360 に新規アカウントを作成する際、国名をアメリカにすればよい。州名と郵便番号を正しい組み合わせで入力すると、米国アカウントが作成される。そのアカウントでログオンすれば、アメリカ向けのデモ版もゲットできるようになるのだ。
リッジ含め、日本ではダウンロードできないソフトもゲットできるようになって、お得である。
DEAD OR ALIVE 4も必携。
ものすごいクオリティの映像に、ステージの仕掛けの面白さが加わって、本当に面白い。
ところがこのゲームCPUが強すぎることが問題になっているようである。確かに強いし、苦労させられはするが、「強すぎる」ということはないと思う。
そもそも「強すぎる」と文句を言う人たちは、目的を持ってやっているのか。人間、目的があれば少々の苦労は乗り越えられるはずだ。
例えば、ヒトミ(CV.堀江由衣)で繰り返し繰り返しクリアして、メイド服コスチュームを選択可能にしたいとか思わないのだろうか。そして、ほちゃボイスのメイドキャラが痛めつけられて喘ぐ様を楽しみたくはないのだろうか。
このゲームもまた Amazon で 50% オフまで下がっていて、理解に苦しむ限りである。
あと、うちとしては来週発売の「ランブルローズ ダブルエックス」と「Over G」を楽しみにしている。これらが外れだったら、FF12 買ってみようかなぁ、という感じで、PS2 からは距離を置いている。
だって、ハイデフ楽しいんだもんよ。
2006/3/22 22:02