ひとつ前の記事
プロジェクト n 〜iTunes 日本語パッチの夜明け〜(声:田口トモロヲ) - 9/11 20:46
ひとつ先の記事
iPod nano 用ネックストラップを自作 - 9/19 17:20
9月12日(月)
ゲームボーイミクロ(ファミコンバージョン)ファーストインプレ
念願のゲームボーイミクロ(ファミコンバージョン)を買ってきた。発売日前日であるが、大井町にも悪魔に魂を売った店がある。
箱を開けると、こんな感じで鎮座するファミコンバージョンの姿が(実際は袋がかかっている)。
筐体−アルミの質感が極上すぎ−を取り出すと、クッパ対マリオのシーンが。そして中敷きを取り出すと説明書。
説明書の下には AC アダプタと、ソフトケース。すべて取り出すと、ピーチ姫からのメッセージが。
このファミコンバージョンのパッケージの凝りようがすごい。そして、何よりも手に取った時、すこしひやりとするアルミ、小さくて適度な重さがある質感、ファミコンのコントローラの美しく輝く金色がすばらしい。
操作感は、アドバンス SP よりもよい。しっかりボタンを押した感触があるからだ。そして十字キーと AB ボタンの間隔が離れていることが、かなり操作性に対してよい影響を与えていると感じた。両手で左右をしっかり支えて、真ん中の画面をのぞき込むと、アドバンス SP の何倍も引き込まれる感じだ。
START、SELECT ボタンは慣れるまで押しにくいかもしれない。しかし、何度も押すようなボタンではないことを考えれば、問題ない。
気になる画質は…。
もう、さいこう。
小さくても高画質なので見やすく、そして輝度が高い。アドバンス SP や DS の画質はゆうに凌ぎ、PSP の液晶を思わせるほどである。
これがあれば、まだまだしばらく GBA は安泰、と思わせてくれるし、持っているだけでもうれしくなってしまう希有なアイテムである。
ちなみに、クラブニンテンドーにアクセスし、同梱のシリアルナンバーを入力しようとすると、こうなる。
2005/9/12 20:37