ひとつ前の記事
ひとつ先の記事
バンブラ DX 記念すべき1000曲目のユーザ配信曲はこの曲 - 8/ 1 18:47
8月 1日(金)
まさか「リズム天国ゴールド」で PPPH 打つはめになるとは
GBA 末期に意外にもブレークした「リズム天国」の続編「リズム天国ゴールド」が発売されました。
フラゲして水曜日からやってましたが…ようやく慣れました。つうのは、旧作をやりこんでいると逆に操作感に違和感があるんですよ。
旧作はボタンを押すことでリズムをとってましたが、今回はタッチパネルを「弾く」っていう動作になっていて。それが最初、すごい気持ち悪いんですけどね。
ところが、慣れてくると「わかってきます」。こっちも気持ちいい!
このソフトについては、おなじみ「社長が訊く」でもとりあげられていて。
いつもの開発者インタビューの「社長が訊く『リズム天国ゴールド』開発者編」も面白いんですけど、岩田社長とつんく♂の対談という「社長が訊く『リズム天国ゴールド』つんく♂さん編」がすごく面白い。
つんく♂はこれまでの音ゲーに対して違和感をもっていて、純粋にリズムを楽しむためのソフトを作りたくて、任天堂にこの企画を持ち込んだということです。
音楽をやっている立場からすると、どうもフラストレーションを感じるんです。
「ここがボタンを押すところ?」という感じで。
つまり、あれは、リズムにのるというよりも、けっきょく、目押しをしてるんですよね。
という違和感からスタートして、純粋に音を聞いてリズムを刻むという、譜面のないゲームに至るまでの過程が面白いです。
といいつつも、あれ、これはリズムとはちょっと違うよね、っていうポイントで叩くのもあってですね…。「Rainy〜雨に打たれて〜」と「ドキッ!こういうのが恋なの?」っていうキャナァーリ倶楽部がらみのボーカル曲がそれなんだけども。
ってゆーか、このリズムは!
まさかリズム天国で PPPH を打つことになるとは思ってもみなかったぞ!なんだよ、アウェイかと思ってたらホームゲームだったのかよ!
2008/8/ 1 00:24