ひとつ前の記事
ぷちエロ満載の「どきどき魔女神判!ざ・こんぷり〜とがいど」のルル様エンド情報と、ひゃあ! Tシャツ… - 8/11 09:09
ひとつ先の記事
1日目東カ37a,bにて持ち込みカラオケシステム「女医ハック」頒布 - 8/16 06:52
8月13日(月)
ゆかりライブ仙台公演が最高だった & 一緒に帰ってきた
先週の大宮に続いて行ってきました。田村ゆかり2007 Summer * Sweet Milky Way * 仙台公演。
結論から言うと、仙台すごかった。ステージと客席の呼吸が見事にあっちゃった感じ。箱が小さいのもあって、最後列の人も結構よくステージが見えてたとおもう。物理的にすごくステージと客席が近かったです。
そんな小さい箱で飛びまくって汗だくになって、すごい一体感のまま終了。これは参加者みんなが感じてるんではないかなあ。
ゆかり姫も終始ご機嫌で、すごく楽しそうでした。歌いながらずっと楽しそうな姫の顔を見ていて、ああ、この場にいられてよかったなあ、とうるっときたり。
セットリストについては、前回の大宮公演のときの日記を参照していただくとして、今回の M.C は仙台いじりトークが素晴らしかった。
「会場ちっちゃ!」
「仙台はいいところだよなーって…まあ、牛タンがあるから」
「会場のみんなが牛だったらよかったのに」
「仙台に来て、まず最初にしたのは、牛タン2人前×5セットを購入」
「その後、ヨドバシカメラにいって、みっしーが DS Lite を購入。ヨドバシって仙台唯一の娯楽でしょ」
「ドンキホーテもあったね。あ、別にバカにしてないよ。え、ロフトもあるの?ハッ、よかったねぇ〜」
「仙台っぽいところないですか?っていって連れて行ってもらったところが、なんとセガ…(のゲーセン)、で、もうちょっと他にないんですか?って言ったら、向かいのナムコ…」
「その後も仙台の夜は長いんだけど、簡単に言うとホテルで(DSの)いただきストリート」
などなど。次から次へとネタが投入されて、会場から笑いが絶えることがありませんでした。
というわけで、すごく特別なものになった仙台公演でしたが、本当のサプライズは公演終了後にありました。
会場をすぐ出て仙台駅に向かったら、ちょっと新幹線の時間まで空きがあったので、それより一本早い新幹線の指定席に切り替えたのね。それが奇跡の始まりだった。
そしたらその新幹線がゆかりツアーご一行が帰る便で、しかも同じ車両でちた。乗り込むときに、うちが車両の後ろから前に向かって歩き、ゆかり姫が車両の前から後ろに向かって歩き…で、新幹線の通路で鉢合わせというシチュ…。
時折、車内でゆかりボイスが聞こえる(大きい声じゃないけど、やっぱよく通る)中、仙台から東京まで、なんかもう無駄にドキドキしながら帰ってまいりましたよ。
2007/8/13 04:39