ひとつ前の記事
ファミコンソフトカタログ本比較 - 10/18 12:12
ひとつ先の記事
iBook G4 Dual 1.2GHz - 10/19 23:57
10月19日(火)
To Heart 〜Remember my memories〜 #03「そして君は」
違う…。あの時、ほんとは言いたかった…、別のことを言いたかった…。
さよならなんか言いたくなかった…! ほんとは、わたし、わたし…!
To Heart 〜Remember my memories〜 #03「そして君は」。
過去の記憶を失ってしまったマルチ。浩之はマルチとともに過去の思い出を焼き直していく。
掃除を通じて、「とぉりゃぁー」と廊下を駆け回った思い出を焼き直し、遊園地では楽しく笑った2人の思い出をなぞっていく。
しかし、それもマルチの記憶を呼び覚ますきっかけにはならなかった…。
マルチの記憶を取り戻すために積極的に行動する浩之と、それを応援しつつも戸惑いを隠せないあかりです。
感情を表に出さなくなってしまったマルチでしたが、浩之との掃除競争のなかでしだいに心を取り戻してきました。素っ気なく、グレーな感じだった堀江由衣の演技にも、だんだんと色がついてきました。
やはりマルチの声は弾けていてほしい!
浩之、あかりとともに遊園地に行くことになったマルチですが、どことなく寂しげな顔を見せます。
量産型となる妹たちのため、学校に通うのをやめ、研究所に戻るというのです。そうすればせっかく積み直した浩之との思い出も、また初期化されてしまうのです。
そのことを浩之に告げ、お別れをする2人。一度はバスを見送った浩之でしたが、突然、堰を切ったように駆け出し、バスに追いすがります。
駆け出す瞬間OP「大好きだよ(Into Your Heart)」がカットインします。くぅっ!盛り上がるー!こういう曲を OP に据えて、こういう使い方をするのは大変お気に入り。
この OP は、作詞/作曲/編曲ともジョー・リノイエの手によるもの。武富士の CM のあの歌(「シンクロナイズド・ラヴ」)の人ですね。
「お前いいのかよ!このままオレたちのこと忘れたままで、それでいいのかよ!」「冗談じゃねえぞ、お前が覚えてなくても、オレが覚えてんだよ!忘れるなんてできねえんだよー!」
一年前の、同じ瞬間。一年前、同じように走る浩之の姿が連なります。「お元気でー」と手を振るマルチの姿もまた、フラッシュバックします。
そう、マルチの記憶はここで止まったのです。忘れたのではない、思い出せないのではない、自分で記憶を深層心理の奥底に封印してしまったのだと思います。
あのとき、本当に言いたかったことを心の中に封じ込めた。それにまつわる記憶も心の中に封じ込めた。それが、冒頭にも記したマルチの独白に表れています。
違う…。あの時、ほんとは言いたかった…、別のことを言いたかった…。
さよならなんか言いたくなかった…! ほんとは、わたし、わたし…!
ほちゃがここでがんばっています。なんど聞いても泣けます。
3話の予告でこの言葉が流れたとき、もうすでに泣いてましたが、やはり本編を見て大泣き、キャプ絵を切り出しながら中泣き、最後にこの文章を書きながらすすり泣きました。
引き裂かれた2人の間で、ようやくまた流れ出す時間。抱き合う2人を複雑な思いで見守るあかりの後ろ姿が切ないです。
3話にしてこんなに盛り上がってええんかいな、と思ってたら、次回予告は結構明るめでした。マルチ話はひっぱらないのですね。
2004/10/19 02:34