ひとつ前の記事
近況報告(6) - ネットワーク/音楽編 - 10/18 00:41
ひとつ先の記事
ファミコンソフトカタログ本比較 - 10/18 12:12
10月18日(月)
近況報告(7) - だめちゅんにっき編
ブランクを埋める記事はこれが最後です。
とまっていた日記を復活させるにあたって、いろいろ考えた末、Movable Type を導入しました。見た目はほとんど変わってませんが、うちのサイトも blog 化です。
あと、これは昨日からですが、Windows の IE(5.5以降)でも、透過 png が表示できるようになっていると思います。
これまではグレーの背景の上に画像が乗っかっていたので、IE ではあんまりきれいじゃなかったですよね。アクセスログを見る限り8割がたの人が Windows の IE を使っているようです。今まですいませんでした。過去の日記も透過 png になっているはずです。
その代わり、ちょっと表示がもたつくことがあるかと思いますが、きれいなほうがいいよねぇ。もちろん IE 以外のブラウザをお使いの方はこれまでどおりです。
mt/lib/MT/Util.pm をちょっといじって、日付のフォーマットにインターネットタイムを使えるようにしました。いまどきインターネットタイムもないだろうと思いますが、過去の日記となるべく同じにしておこうと思って。
あと、曜日の省略表記(月、火、とか)にバグがあったので直しました。
記事への恒久的なリンクも、移行前と同じ(ID 部分にジャンルとインターネットタイムを含む)形式になるように、Entry.pm をいじってました。ほとんど上手くいってたんだけど、新規の記事を起こすときだけエラーになるのが直せなくて断念しました。これは今後もチャンスがあれば手を入れたい!
毎日の更新のしやすさは、今までとあまり変わりませんが、記事を書いた後のメンテのしやすさがうれしいです。もちろん、トラックバックやコメントのシステムもおもろいです。
簡単に更新できるシステムのメリットを履き違えて、安易な更新をしないように気をつけたいです。もし、このページがチャットや掲示板のように見えるようなことがあったら、真紅さまのようにきっぱりたしなめて下さい。
「あら、あなた、日記じゃなくて、行動記録になっているわね。改めなさい」(CV沢城みゆき)みたいなのがいいです。
2004/10/18 01:09