[an error occurred while processing this directive]

ちぃたん日記

6月11日(火) カメルーンがカルメーンに見えてしまう(2点)

風が吹けば、

瞬間最大視聴率が 81.9% だったとか、お茶の間観戦組がハーフタイムに一斉に用を足しにいったら東京の水の供給量が 1.5 倍になったとか、数字の上からも日本×ロシア戦の熱狂ぶりがうかがえる。うちのサイトのアクセスログにも日本代表サポーターのサイトとか掲示板とかが参照元として残っていて、驚いている。うちのサイトを訪れる人の DMNG 率は 81.9% などゆうに超えるのであるから、まさに猫も杓子もオタもW杯ということなんだろう。

最近、アクセスログに残る検索ワードは“KOTOKO”やら“おねてぃ”やらそっち系ばかりで、Mac 関連のキーワードはほとんどない。かつては“iTunes+文字化け”でうちのサイトにくる人がほとんどだったのだが、“Mac+文字化け”でもうちのサイトにヒットしてしまうのにうんざりしたので、パッチのタイトルを「Tune-up iTunes」に変えたら少なくなってきた。実話。

ところで、いまだに“iTune”で検索している奴もいる。「はぁ?何度言ったら分かるんだ。s はどうした、s は。その口か?その口が言うのか?」と毎度 Cinema Display に向かって叫ぶのにも疲れてきたので、検索ワードが“iTune”の場合は、iTunes のページにリダイレクトしてやろうと考えている。そうすれば、s が足りない微妙な気持ち悪さを感じなくて済む。

あたしが本気になったら“iTune”で検索してヒットする、s が足りないサイトのオーナーに対して、毎日 s(謎)を送りつけるくらいやぶさかではないのだ。まあ、今回はリダイレクトで勘弁してやるけど。ま、18 歳未満の輩が Yahoo! に飛ばされるのと同じことだ。気にするな。

ということで、要するに何が言いたいかというと“KOTOKO”ですよ。同郷のよしみで応援しているわけですよ。

6月26日発売の『I've GIRLS COMPILATION.3 Disintegration』の収録曲が公開になって、半分近く KOTOKO ソング。『おねがい☆ティーチャー』で、18 禁ワールドを飛び出してメジャーデビューを果たしたわけだし、妥当な線だよね。収録曲を探して iTunes のライブラリを検索したら 9 曲見つかって、歯抜けのプレイリストを作れたので、これはちょっとうれしかった。

冒頭からオタネタで走ると、おかいりあそばされる方もいるので、最後に無理やり桶屋を儲けさせてみるというトラップ。ご苦労さまでした。

6/11 @004

回線ブチ切れ

かねねこさん曰く、なぜウチがbit-driveのADSLサービスにこだわっているかといえば、接続方法がPPPoEではないことによる、セッション切れなどが無いことでしょうか。(力本百之世界 6 月11日記事)とのこと。もう、うちはフレッツ 8Mbps 開通後セッション切れまくり。1.5 Mbps のころはほとんど切れなかったのに、多い日には一日何回も切れている。

昨日もちょっと回数が多くて、回線だけでなく自分もブチ切れ状態であった。8Mbps 開通とほぼ同じタイミングでルータのファームウェアをアップグレードしたことを思い出したので、前のバージョンにダウンさせてみた。その後は切れていないみたいだけど、今日はどうかな。

6/11 @194

いつまでも子供のままで

みなさーん、こんばんわー。どちらかと言えば“Real People”というより“Unrealistic People”でありたい Nihondo でーしゅ〜。はーい。そんなわけで、初めて Mac を買ったときの自分の非現実的な選択に惚れ惚れしていたのに、もう“Real People”なんてやんやん、って感じですよー。もう、ねー。

Think different のがかっこいいけど、イメージよりも目的を前面に打ち出した“Real People”のほうが良くも悪くも現実的。X Serve に代表される現実路線で Apple は大人になろうとしているのかしら。ところが、抱えているユーザが子供だから如何ともしがたいのね。ただし、ユーザを育てなかったのは Apple の責任で、一方で Microsoft は我が子を谷に落とすライオンの親のごとくユーザを育てた。そこから生じた壁を壊して、住み分けを曖昧にしようというのが“Real People”の目的ではあるまいか。

今回のキャンペーンで、大人のユーザを呼び込もうとしているのだとしたら、結果的にユーザをふるいにかけることにつながるかもしれない。ふるいから落ちたユーザは“Unreal People”ってことで、存在しないという扱いになるかも…って隣の歌丸師匠が言ってました。

ま、それは言い過ぎとしても、キャンペーンでありプロモーションであるわけだから、PC ユーザの“現実の”声といいながらもフィルタを通ったものしかでてこないだろうことは容易に想像できる。「Apple にとって都合の悪い Apple 賛歌」は聞こえてこないはずだ。

6/11 @578

6月12日(水)

3D フィッシュ アクアリウム

3D アクアリウムNEC 製の PC にバンドルされているスクリーンセイバー『3D フィッシュ アクアリウム』を購入。いつも ValueStar での店頭デモを見て、ぼーっとしていたのだけど、職場の PC にも導入したみたくなったのだ。

アクアゾーンなどと違って、単なるスクリーンセイバーであるので、餌をやる必要がない。あたしは、ただ単に魚を観ていたいだけなので、こちらの方が都合がいい。大昔、アクアゾーンを購入したときも、無敵モードがあればいいのに…とか思っていた。無敵とはいわないまでも、フリープレイモードがあればきっと長く続けられたのに。ストックの魚が何機もあるの。

しかし、店頭デモを見ているときと同様に、職場でもぼーっとしてしまうのは盲点だった。

6/12 @057

自作“ノート”PC という喜び

松下、小/中/高校生向けに「手作りLet'snote工房」を開催】(PC Watch

ちびっこあつまれ〜♪はーい、みんなで Let's note をくみたててみよう!という企画。なんか風景が浮かんでくるね。人の顔が見えるプロモーションをさわやかに展開している。

1,024×768ドット表示の10.4型液晶搭載「Let's note R1」で、モバイルPentium III 700MHz-M、メモリ128MB、HDD 20GBを搭載する。オリジナルのネームプレートやカラーバーが用意され、オリジナルカラーの天板なども選択できる。OS はWindows XP Professionalで、OSやキーボードは8月25日参加分のみ英語版が選択可能となっている。

で、これが 10 万円。ただし 40 人しかこの企画には参加できない。

スタイリッシュな Let's note を「手作り」とか「工房」とかいう言葉で挟むと、一気に身近な存在に感じてしまう。規模が小さいのが残念ではあるが、こうやって人を集めようという試みには、ココロひかれるものがある。ここで“組み立てキットを通信販売”とかしてくれると嬉しいのだけど、それだと何だか寂しいような。

6/12 @373

秋元康許すまじ(2)

まスにスさんは No.25 ですか(六八系[日記]6月12日記事、フラッシュバック(若気の至り)より)。

♪みんなと遅れるワンテンポ そんなにぐずではありません あなたをゆっくり 好きになりたい♪、みたいな。ちなみにあたしは、No.16、♪私の実家は福井県 四人姉妹の自転車屋 どなたか養子にきてください♪、でした。昔は全部そらんじていたけど今はちょっと怪しい。間違っていたらご指摘を。

ちうか、あたしの青春そのものであったのに、若気の至りなんて簡単な言葉で片付けないでいただきたい。…ははぁん、単なる照れ隠しと見た。

6/12 @419

PowerForce G4 Series 100

PowerForce G4 PowerMac G4 Cube を 1GHz マシンにできそうだけど、ファンが付いちゃうかもしれない罠。

RingoAlley さんで知った、PowerLogix の PowerForce G4 Series 100 の対象機種にあたしが先日買ったばかりの G4 Cube が含まれていた。つまり Mahoro のパワーアップができそう、ということなのだ。製品写真を見る限りではファンが取り付けられているが、これを外しちゃうのはありなのかどうなのか。

うちの Mahoro さんは中古で、うちにくる前は戦闘用 Macintosh として働いていたはずなのだ。しかし今はその役目を終え、サーバとして残りの寿命を静かに終えようとしている。そんな Mahoro さんのエネルギーを無理矢理引き出すようなことをしたら、機能停止の時が早まってしまうかも知れない。

DVD『まほろまてぃっく[6]』収録の最終回。まほろさんとリューガの戦いの後、優が「ねぇ、まほろさん…もう、黙ってどこかにいっちゃだめだよ…」とつぶやくシーン。最高だよね。原作では詩を引用していたけど、アニメではその詩に曲をつけてさらに感動的な演出になっていた。月に帰らなければならないかぐや姫の寂しさを平易な言葉と静かなメロディーで表現し、主題歌の『かえりみち』のアレンジを折り込んで作品世界と重ねあわせる。いいシーンです。

あー、何の話だっけ。

6/12 @578

6月13日(木)

djbdns

先日の日記で、フレッツ ADSL のセッションが切れまくりと書いた(回線ブチ切れ)が、回線が切れていたのではなくて多分ルータが勝手にリセットしていたのではないかと思っている。ADSL モデムの LINK インジケータは正常に点灯したままで、ルータからみると回線が切れているように認識されているからである。

ルータのファームウェアは最近入れ替えたばかりなので、実績のある古いバージョンに戻してみたところ、これが効果ありで、連続稼働3日目に突入。これまでは毎日必ず数回切れていたのに。ちょうどファームウェアをバージョンアップした時期と回線切替の時期が重なっていたので回線の方を疑ってしまっていたのだが、これは遠回りだったようだ。

そこで気をよくして、ルータの設定を見直したり、設置方法も見直して熱対策をおこなったり、ネットワークのチューニングを施したりしていた。ローカルに DNS の名前解決のキャッシュをため込む djbdns も有効。Air H" で接続しているちぃたん(PBG4)にも導入しよう。きっと効果が得られるものと期待。

6/13 @118

6月14日(金) うわーい、日本も韓国もすごーい♪

W杯便乗作戦

「あのー、明日休みたいんですけど。いいですかね」
「えー、先週の金曜日も休まなかったっけ」
「まぁ、そうなんですけど…」
「あ、でも、土日出てくれたから仕方ないか。てゆうかワールドカップでしょ?」
「まぁ、そんなとこです…」

うわーい。休みー♪

日本×チュニジア戦を口実にして休むという作戦。先週の金曜日に年休を取得して3連休をつくろうと思ってたのに、結局1日しか休めなかったので今日回収するのだ。TV 観戦するかどうか分かんないけど、するとしたら、秋葉で。

ボーナスの支給日は来週の水曜日らしいので、それまでに受け入れ態勢を整えておく必要がある。つまり秋葉で財布を空っぽにして受け入れスペースをつくるということだ。

6/13 @713

q=田村ゆかり+Mac

ゆかりんは Mac ユーザらしい。“べりぃみるく”という名前をつけてるみたいで、そこから単純に予想すると iMac Strowberry とか Snow ってところだろうか。

この辺りはゆかりんが個人で運営しておられるサイト内の日記から読み取れる。しきりに「Windows わかんない」と言ってるのと、ある日の日記のタイトルが、Love�parade(Macじゃない人ごめんなさい(^^; )、となっていて機種依存文字を使っていたりするから。

そんなゆかりんの日記は、まじかる☆アンテナからどうぞ。

どこかのファンサイトにゆかりんの Mac の情報とかないかにゃーと思って、「田村ゆかり Mac」で検索したら、うちのサイトがトップにリストされるという罠。

6/14 @051

CaptyTV MacOS Xプレビューリリース2

CaptyTV MacOS Xプレビューリリース2CaptyTV MacOS X プレビューリリース2 が登場。なんかアイコンが微妙になっちゃったけど、まあいいや。録画/視聴時の再生パフォーマンスを改善しましたとか、PowerMacG4のデュアルプロセッサ搭載機での不具合に対応しました、とか2週間で結構堅実なアップデートを果たしてくれている。

プレビューリリース1 の録画予約情報を引き継ぐには、PixeStationTV のパッケージ内の [Contents]-[ReserveInfo]-[ReserveRec.Info] を新しいアプリの同じ位置に移動させる必要があるのと、同様にチャンネル設定を引き継ぐには [Contents]-[StationInfo]-[myStation.pref] を移動してやればよい。

こういうのはアプリケーションのパッケージに含めないで、Documents フォルダとか Preferences に入れておくべきだと思うが。7月の正式リリースまでなんとかしてください。

6/14 @596

6月16日(日)

此花2 〜届かないレクイエム〜

此花2PS2『此花2 〜届かないレクイエム〜』を保護。予想していたことだけど、3時間で一通り終わってしまった。

ストーリーが短くってすぐ終わってしまいました。話としてはきらいじゃないんだけどボリューム不足。ま、2,800円相応の長さってコトですか。
つか、川澄綾子ファンディスクだと思えばいいか(DMNG)。

というのが、1年前の前作『此花:TrueReport』の感想だったのだが、上記の 2,800 円のところを 3,800 円に直したのが2の感想…。直球勝負の美亜子ちゃんとクールな新キャラ忍ちゃん(かわいい)の対立も定石通りで気持ちいい。シナリオは新鮮な驚きはないものの嫌いではない。伏線が非常に分かりやすく、結末も後日談も想像していた通りだったので、最終的に自分の思い通りに落ち着いてくれたのだが、途中一回だけミスリーディングがあった。

ま、川澄綾子ファンディスクであることには変わりない。女子的には石田彰ファンディスクなのでしょ?

6/15 @696

KOTOKO な着メロ

KOTOKO ちゃんの着メロをコンプリートしようとしておられる素晴らしいサイトを発見。

MagicalSweetie さんの I've Melody のコーナーにある着メロ群の充実度がすごい。『夏草の線路』とか『LOVE A RIDDLE』とかもう嬉しくて身悶えしながらダウンロードした。

とりあえず、メインの着メロは『恋愛CHU!』にしておこう。で、職場でもマナーモードは使わないようにしよう。そうすれば職場内の DMNG 探知機になってくれる。

6/15 @916

Yosemite のいない日々

YosemiteMahoro(G4 Cube) を購入して以来、Yosemite が余剰マシンになっていた。

これまで Yosemite をチューンして延命を計ろうとしてきたが、Cube を衝動買いしてしまった結果、必要ないものになってしまったのだ。あたしは Yosemite のブルーが大好きで、できることならずっと使っていきたかったのだが、残念ながら動かさないマシンをコレクションしておくという趣味はなかった。観ない DVD や読まないコミックはコレクションしておく趣味があるのにね。

ということで先日、Yosemite とお別れした。何の感動もない淡々としたドナドナな風景。名前を付けてみたり、Yosemite 萌えなどと言ってみても口だけの世界であった。ホントはもっと寂しいかなと思っていたのだけど、道具を擬人化して寂しがるほどの高みには達していなかった。

残念なような、ほっとするような。

6/16 @392

Let's note R1(CF-R1PCAXR)

Let's note R1先週末から Let's note R1 の夏モデル、CF-R1PCAXR が出ているとのことだったので、見てきた。

もう少しで魔法のカードをレリーズするところだったが思いとどまった。モバイルPenIII 800MHz とか、バッテリの持ちが6時間とか、960g とかいろいろ目を引く点が多かったのだけど、やはりくるくるホイールが気持ち良かった。円形のトラックパッドのまわりにホイールが付いていて、くるくるまわるの。おもしろーい。

買ったとしたら仕事用の据え置きマシンになると思うから、バッテリの持ちや重さは考えなくていいんだけど、なんとなくモバイル用途を指向してしまう。この間なんて、もう少しでおもちゃ VAIO 買うところだったし。これはサイトの写真が可愛くって、今もムネきゅん買いしてしまいそうなんだけど、どうせエミュレータ専用マシンになるぞ、と自分に言い聞かせて我慢しているのだ。

6/16 @540

6月18日(火)

Internet Explorer 5.2 for Mac OS X

はじめて起動したときに、えっ?と思ってしまったのだが、やっぱ新しい IE は速度も向上しているのかしらね。Quartz レンダリングになってレイアウト方法にも影響があったのかな。

とりあえずしばらく使ってみて、虹色カーソルが頻繁にでてくるようなことはなくなったと思うけど、[ヘルプ]-[リリースノート...]に書かれているのは、Quartz レンダリングのことと、セキュリティ関連のことだけ。

あたしはなんだかんだ言いつつ IE メインで、Mozzila はサブ環境。Mozzila のインタフェースは安心感を与えてくれないので、意識して「よし、今日は Mozzila 使おう」と思わない限りは起動してない。IE の方は、比較的 OS X へのコミットの度合いが高いし、バランスもとれているので安心できるのだけど。

6/18 @102

最終兵器彼女、KONAMI の手に落ちる

コナミ、高橋しん原作の人気コミックを恋愛ADV化! PS2「最終兵器彼女(仮)」を来春発売】(GAME Watch)。

北海道の田舎町に住む主人公「シュウジ」は、陸上部に所属する高校3年生。「ごめんなさい」が口癖の、ドジで内気な「ちとせ」は、あこがれのシュウジにやっとの思いで告白し、交換日記からお付き合いをスタート。そんなある日、国籍不明の敵に札幌が強襲される。戦火のなか、敵を薙ぎ倒しつつシュウジの前に降り立ったのは、背中に羽と、身体から巨大な武器を生やした「ちとせ」であった。

「ちとせ」って誰?やっぱ小樽は田舎ですか?

6/18 @645

6月19日(水)

ダイアクロン

こばやしゆたかさんから、「Subject : これしってます?」というメールをいただいて、

http://members.cox.net/michaelsstorage/VWMPG.mpg
うけてしまった。

とのこと。全文引用してすみません。リンク先は 1.4MB の mpeg ムービーなのでちうい。

朝、出勤前に観てしまって、もう、唖然とした。いいかげん出勤しないとヤバい時間になるまで何度も見直してしまい、「わーっ、ちこく、ちこく〜」とか言いながらパンを口にくわえて家をとび出したら、角を曲がった出合い頭に美少女とごっちんこですよ。なんかね、星がとびましたよ♪

ああ、トランスフォーマーのマイスターを思い出す。最近、トランスフォーマーは復刻が進んでいて、マイスター副官も7月に復刻版が出るらしいのだ。製品の対象年齢は何故か 15 才以上に引き上げられているのが、謎というか、よくわかってるというか。

マイスターさんは、トランスフォーマーじゃなくってダイアクロン時代のものを持っていたのだけど、たしかあれはあたしが小学校低学年の頃だったね。

ダイアクロンというと、やはりロボットベースが有名。エスカレータで乗りこむ巨大ロボット。あたしはこのロボットベースと、ロボット要塞 X を同士打ちさせて遊んでいるうちに両方とも壊してしまった。このジャンク状態になった両者は物心がつく前の従兄弟に押し付けて、あたしは新しくパワードコンボイあたりを買ってもらったはず。

ダイアクロンを肴にすれば、いくらでも幼い日の思い出をたぐり寄せられるのだ。3、4年前に押し入れの奥を掘り返してみたら、片足の磁石がなくなったダイアクロンの隊員が一人発掘された。いろいろと思いを巡らせているうちに、ある日突然転校してしまった大親友のことに思い至り、ちょっと寂しい思いをした記憶がある。

6/18 @727

Amazon のカスタマフォーカス

職場の人が、サッカー関連で欲しい本があるとのことで、「ちょっと Amazon.co.jp のサイトにアクセスしてみてくれない?」と言ってきたので、適当な理由をつけて断った。

最近、Amazon のカスタマフォーカスの精度が非常に高いと感じていて、これが上手くいっている間は、いくら一方的に宣伝メールを送りつけようともスパムにはならないよな、と感心している。

Amazon.co.jpで、以前に、アニメ・ゲーム関連商品をお買い上げいただいたことのあるお客様に、このご案内をお送りしています。
TVでの放送が終了して久しい現在でも、主題歌CDやサントラCDがヒットしている「おねがい☆ティーチャー」。DVDも毎月リリース中ですが、それだけでは物足りない!という「おねてぃ」フリークにぜひおすすめしたい、ドラマCD第2弾が7月24日にリリースされます。

とのこと。これは『おねがい☆ティーチャー みずほ先生のはちみつ授業 ドラマアルバム Vol.2 みずほ先生でいやぁん』という、それはどうなんだろ、というネーミングのドラマ CD の宣伝である。

Amazon.co.jp 内の個人ポータルをのぞくと、あたしの場合おねてぃ関連のタイトルがずらっと並び、続いて新スタートレックの DVD ボックスなんかも並んでいる。これは前に『叛乱』の DVD を買ったからだろうか。

さらに、〜を買った人は、こんな商品も買っています、といって関連性のある別の商品も提案してくる。迂闊にその商品の情報をクリックしてしまうと、今度はその商品に興味があるものと判断され、リストされるようになってしまう。

というわけで、Amazon.co.jp のトップページといえども、簡単に人には見せられないのである。

6/19 @152

ボーナス支給によるダメージ

朝、出勤したら ID カードを忘れたことに気付いて、制限付きの臨時カードを発行してもらった。事務所に入れないカードなので、トイレに行ったりすると自席に戻ってこられなくなるので、ずーっと朝からしょんぼりおとなしくしてる。

さらに追い討ちをかけるように、ボーナスの支給だよ。なんて言うか、そう、やっぱ追い討ちだよ。こんなに急激に減らされたら、宵越しのボーナスは持たない主義の物欲者としては死活問題だ。というか精神的にかなりまいってしまう。

そんなこんなで今日はしょぼーんと過ごすことになりそう。

6/19 @248

キラータイトルの行方

「伝説のオウガバトル」などで有名なクエスト ソフトウェア部門をスクウェアに譲渡】(GAME Watch)。

「タクティクスオウガ」シリーズが勝つか、スクウェアのエゴで「ファイナルファンタジータクティクス2」になってしまうかが見どころ。FFT も好きなのでどっちでもいいけどね。で、末尾に「オンライン」と付けてください。

6/19 @456

6月20日(木)

Do you remenber "Desire for wealth"?

Apple Garamond をやめて Lucida Grande にしてみたら、ちょっとすっきりしたかも。サイトのロゴを Desire for Mizuho にしたまま放置していたのだけど、ようやく重い腰を上げて普通に戻したのだ。

もう半年近く Desire for Mizuho になっていたから、これがサイト名だと思っている人もいるのかもしれないが、Desire for 〜の“〜”の部分には自分の欲求の対象を入れることにしているので、たまに変わるというわけ。今回、Desire for wealth に戻したのは、決してみずほ先生がどうこうというわけではなくて、そう、ボーナスのせいだ!

15 万マイナスってなに? 15 万あったら 3 回札幌に帰って実家のねこに会えるのに。自分だけじゃなくて全社的な減額だし、幹部社員はもっと大きな割合で減額されてるみたいだから、職場では文句を言わないようにしていたけど、もう、ぷんすかですよ。

6/19 @754

2002年6月上旬のちぃたん日記