11月30日(木) | |
![]() ネット上のメディアとしての存在感が増すこととなり、ショッピングのみに焦点を当てた企業からより広く総合的なメディア企業を目指す布石となると説明だそうです。 最近、googleかkensaku.orgしかつかってないからあんま関係ないかも。 11/30 @380 ![]() すっかり忘れてましたが、今日発売です。どうしようね。 11/30 @208 ![]() 120万世帯のうち8割以上は、ケーブルテレビ(CATV)局が電波を受信し加入者向けに配信する「同時再送信」によるもの。だそうで、この環境ではハイビジョンでもなく、双方向性もありません。 私はといえば、吉田恵ちゃんをハイビジョンで!を合い言葉に、ボーナスの使い道の選択肢に加えたいと思います。 11/30 @078 ![]() 地味にプレッシャーをかけておりますな(笑) 11/29 @761 ![]() あずまんがオンラインへのリンクがあるのを見つけてうれしかったり♪ 11/29 @715 ![]() ありがとうございます♪ 「ブツ翼賛」って地味にドキッとするお言葉。 いろいろと共通点がありそうな藤原yさん、ありがと〜。HTMLきれいね〜。寒いけどがんばろうねヾ お気に入りのスタートアップ画像、今日は何回も見させていただきました(泣) 11/29 @709 |
11月29日(水) 週末、ついに… | |
![]() 画面が小さいから事故ると思うのだが…。 11/29 @639 ![]() やばい。BSデジタル導入しないといけないのか(爆) ちなみに好きな男性のタイプは、(1)体格がいいこと(2)自分のやりたいことをやっている人(3)そして、目が輝いている人(4)精神的に強い人(5)優しい人、など条件は厳しい。 (1)× (2)◎ (3)充血してる (4)あうあうヾ (5)あうあうあうあうヾ 11/29 @636 ![]() プレイステーション2用インターネットブラウザソフトとMP3ソフトを今年度中に発売する。とのことです。 エルゴソフトって、あの? 11/29 @631 ![]() ドリキャスのキラーアプリとなるか。「ファンタシースターオンライン」が展示されていたとのこと。これのために買う…?いや。しかし。 11/29 @629 ![]() 寒いのはまあ、普通に辛いとして(笑)、雪道ではなく氷の上を歩かないといけませんので、ちゃんと溝のある靴が必要です。 雪が降って踏み固められていくと、札幌の歩道はスケートリンクと化します。毎年この時期になるとニュースで、転倒する観光客の映像が流れます(笑) 11/29 @121 ![]() 了解です(笑) 11/29 @031 |
11月28日(火) | |
![]() 12月22日からは、リモコン単品での発売も予定されており、すでにPS2を持っているユーザーはこちらを購入すればOK。リモコン単品の価格は3,500円(税別)となっている。とのこと。 店頭在庫がなくなってきたのは新型投入の準備だったのね。 11/28 @628 ![]() いや〜ん、感激ですぅ〜ん(やめれ) ということで、従来のMac OS用クリスマス起動画像も作られたそうです。 早速、職場の2400cに導入。最近不安定なComet君、何度となくこのスタートアップ画面を見せてくれそうです(爆) 11/28 @288 ![]() めちゃ音がいいRockNES、アップデートです。 11/28 @092 ![]() ふん、悪かったわね(笑) あまりにも図星(爆) 11/28 @057 ![]() 動きはありません。淋しい人のままです。 今のキモチを書くと「長文注意」になっちゃうので控えますヾ 11/27 @765 |
11月27日(月) 冬ボー準備 | |
![]() プレイヤーはドラえもんになって、のび太を手助けしていき、彼の将来をしずかちゃんと結婚させることが目標だそうです。 加えて、舞台となる家や町を忠実に再現する形でのゲーム化ははじめてなんだそうです。 だけど、のび太を生かさぬよう殺さぬよう扱っていかないと、「かわいそうだから結婚してあげる」とならないのではないでしょうか(w 11/27 @651 ![]() もうちょっとプライドをもった方がいいと思います(笑) この売り方はもう飽きたと思うです。 11/27 @643 ![]() お近づきの印にとかいって、すんごい絵を送りつけてこられました(笑)うぷぷ…。 11/27 @499 ![]() そろそろボーナスの季節でございます。 それに向けて着々と準備を進めているのですが、準備というと例えば年休の取得があげられるでしょう。そこがダメ人間のダメ人間たるゆえんです。ボーナスがでるから休む…。こんなあたしがすき♪ 今回のボーナスは12月8日(金)と思われますが、その日休むか翌週の月曜日休むかで迷ったあげく、11日(月)ということに。 11/27 @457 ![]() やさマックさん(やさぐれマックではないにょ。やさしいマックのニュースさんです)がリクエストに応えてくれました♪ 11/27 @317 ![]() めちゃきれいです! そしてクールです。使いたい!使いたいのだけどOS X使ってない(笑) ところで現行OSでの起動画面の「あけおめ」とか「はっぴばーすで」みたいなのって、OS Xにも受け継がれるんでしょうかね。 ログイン画面でのお遊びとして残ってくれないかな。 11/27 @314 ![]() あたしの中では、googleが不動の地位を築いてしまっている感がありますが、新たな選択肢です。 検索エンジンの出力する結果を分類してくれるというもの。お試しあれ。 11/27 @203 ![]() ありがとうございます♪ さて、団つながりで、ここにいってみると… ………、がんばってほしいなり。一月前に別れたあたしが言うのもなんだが。 ![]() 11/26 @702 |
11月26日(日) | |
![]() ええ、そうですとも。今回はそういうリンク増強です。 11/26 @380 ![]() ちょっと今、生活があわただしくて、落ち着いてから観ようかと思っていたんですよ。 なるほど、忙しいときにこそ観る価値ありということですか♪ 11/26 @273 ![]() 例えば紀貫之など歴史的な名前を『名―姓』順にするのは無理がある。『ツラユキ・キノ』なのか『ツラユキ・ノ・キ』なのかほうほう。おもろい。 11/26 @254 ![]() こちらのアンケート、明後日までです。 11/26 @250 ![]() 新電電各社が日本電信電話(NTT)東西地域会社の通信回線を利用する際に支払う接続料に定額料金制を新たに導入するということ。 これまでネックになっていた部分が、ちょっとずつ取り払われている感じですな。最近の郵政省の動向には注目。 11/26 @248 ![]() 知らんかった。有名なの?これって。 次回帝都に出張するとき(1月)に食べてみます。 11/26 @242 ![]() 身長いろいろ変わるじゃんかよ〜。 11/25 @815 ![]() そうそう。これは買うよ。5万だもんね。 そーですか。量産段階に移行しつつあるのですか。 11/25 @772 ![]() うっ、ご指名ですか…。 この問題については長々と議論したことがあって、チャットのログを掲載することもできるんだけど、一応議論に参加したメンバーは対外的に発表する際には、 1.謎めいている(奥深い) 2.自分の時間を大切にしている(向上心と言う意味) 3.我々ダメ人間を手のひらの上で遊ばせることができる という3点に落ち着いたのでした。 あたしが重視しているのは1でその人の底が見えてしまうともうイヤです。 加えて、背が150cm以下で、胸が小さければいうことなしです。 11/25 @708 ![]() ということで、以後よしなに〜♪ ![]() Mac Dawnさんはタイトル画像がクリスマス!きれいやわ〜。 11/25 @680 |
11月25日(土) | |
![]() ええと、ということは…、ひぃふぅみぃ…。 ところで、なんでショック? 11/25 @331 ![]() パラサイトシングルたるあたしは、時に職場から自宅に電話して、母親にYosemiteの電源を入れてもらうことがあります(ファイルにアクセスしたいときとかね)。 その時になんて言われるか楽しみ(爆)です。 11/25 @314 ![]() っていうか、違うのよヾまだよく分かってないの…。 えと、団長からシールをいただけることになったの。条件に1.5個当てはまってるの。 もしかしてあとは自己申告なのかしら。「あたしはえろえろです」って? ………、ふ、ふふ、おほほほほ♪ そうです。あたしは Macお下劣えろえろ団新入りのNihondoです。先輩諸氏、よろしくお願いしマス。 11/24 @762 ![]() 「海の上のピアニスト」あたしもDVD買ってはあるんですが、心の準備ができてなくてまだ見てません。 そーですか…。やっぱ泣くんですね…。 11/24 @740 ![]() そうなると、ドラえもんの両目あたりにマウスボタンがくることになりますが、お子さまの教育上それはよろしくないんじゃないかしら(笑) 11/24 @733 ![]() aikoのライブDVDのパスワードわかんないよ〜ヾ「花火」一番好きなのに…。 しかしちっちゃくてめんこいあのからだのどこにあんなパワーが…。 11/24 @674 |
11月24日(金) | |
![]() あのおちゃらけストーリーから「二課の一番長い日」に持っていくストーリーテリング、中坊ながらしびれたものでした。 11/24 @622 ![]() とりあえずお昼に職場を抜け出して、ゲットだけはしておきました♪どうせ残業でショップ開いてる時間には帰れないかんね。 う〜ん、さわさわ。 11/24 @570 ![]() なお、開幕初日も多数の来場者が訪れており、24日午後には、一般入場者は2時間待ちとなっている。ということで、26日までだそうです。 ロボットといえば、こんな記事も(笑) 11/24 @382 ![]() いや〜ん、あたしもAiko大好きです〜♪DVD出てたんですね〜。 今から買いに行きます。あれ、仕事は〜?(爆) 11/24 @188 ![]() 見た感じでは、まったくの初心者さんとニュースサイト巡回が日課の超ベテランさんの両極端から好評をいただいております。だそうで、期待して待ってます。サイトで募集してもいいんじゃないかしら? 「あずまんが」にも反応していただいてうれしかったり(笑) 11/24 @185 ![]() そういえば、何も使用条件書いてませんでしたが、基本的にフリーで改造自由、再配布自由、著作権表記削除不可ということにします。再配布するさいは事後で構いませんので、お知らせいただけるとうれしいです。 11/24 @142 ![]() 11/23 @727 ![]() よろしくお願いします♪5万ヒットおめでと〜☆ミ 11/23 @671 |
11月23日(木) ぐうたらな休日決定(金無し) | |
![]() あたしの着メロ、DS9です(笑) 11/23 @657 ![]() ということで、Macで行きますぜぃ!の本谷さんもお気にのやさしいマックのニュースさんです。今日はあたし昔取った杵柄で、さなえちゃんを書こうとしてたのですが、「あずまんが大王」になってしまったのでやめました(爆) 11/23 @656 ![]() CGI版を作成したので、SSIが使えない環境の方も利用できます。興味のある方はどうぞ。 ところで、なんかJavaScriptでもできるらしいですが、不安定なのだそうです。 11/23 @610 ![]() 今は汎用化していないので、ソースを公開できませんが、もうちょっとお待ちいただければ公開できると思います。 11/23 @175 ![]() だからこれで合ってるのです♪ 11/22 @794 ![]() ちなみに「ぷち」には宛名差し込み印刷よろしく「日記差し込みアップロード」機能をつけるつもりです。 11/22 @786 ![]() ($mtime) = (stat("ファイルパス"))[9];こんな感じです。うちは年月日表示してないので、もし表示するとしたらほとんど同じになりそうですね。 11/22 @784 ![]() Macintosh Toy BoxのユースケさんもTHE MOVIE 1を見たとのこと。 あたしの「篠原重工」発言は、おととい見たDVD「機動警察パトレイバーアーリーデイズ1,2」(いわゆる初期OVAね)の影響だったりしますヾ shinodaさんもそれかな? ええ、やっぱホンダですよねぇ。 11/22 @731 ![]() やってみました(ページ左)。使いたい方いましたらあげます♪ 11/22 @717 ![]() 私もお師匠に影響されて軽版を作ろうとしたのですが、1日分の日記だけでかなりの分量があって悩んでます。 うちの日記はCGI更新で過去ログも自動生成するので、ぽろぽろぽろぽろ日記を垂れ流しにできるのと、なによりもLiTaGがあまりにもらくちんだという理由から、ついつい分量が増えています。 あ、直近の日記2Kごとに区切って別ページに吐くようにしようかな。 おお、それいいかも。全自動万歳! 最終的には、私が日記を更新すると桶屋が儲かるか、あるいはサンドイッチに挟まったジェリーがトムの手におさまるところまで自動化したいね。 11/22 @692 ![]() 電波バージョン、時々ドキッとしますよね(笑) ちょくちょく変換して占いのように結果を楽しんでます。 11/22 @683 |
11月22日(水) スーパーロボット大戦 | |
![]() PalmっぽいPDA2つ、Linuxがベースになっているとのこと。たぶんシステムをいじることはできないんじゃないかしら。 なーんかイメージ的にdump吐いて落ちるときに壊れそう。ポンって(笑) 11/22 @646 ![]() 着実にソフトウェア中心の展開になってきてます。ハードにこだわらなくなったセガの英断は実を結ぶか。 11/22 @634 ![]() おめでと〜☆ミ 11/22 @493 ![]() 11/22 @481 ![]() あ、でも、厳密には1個かな。2番については、小学生じゃなくて中学生の時だからな(核爆) 11/22 @393 ![]() NTT DoCoMoのP-link Stationを手に入れてきました。 これは64K対応のPHSのホームアンテナです。たばこケースサイズで充電池で使用可能という優れものです。 何でこれが必要だったかというと、 <クレーマー> しぐマリ子ちゃん(以下マリちゃん)とP-in Conp@ct、やはり相性問題があるようなのです。</クレーマー> というような内容の苦情を、紳士らしい大変におだやかな物腰で申し伝えましたところ、「じゃあ、こちらお使い下さい」ということになりました。 あたくしの人柄がよく分かるエピソードであるといえましょう。( ̄ー ̄) 11/22 @349 ![]() ああ、それはかなり大きいかも。CWとかと違ってロジックが先に来ないですからね。ロジック無しにどんどん作っちゃうと論理(順番)が破綻してしまう危険性もありますけどね。 11/22 @281 ![]() ぜひぜひ、さなえちゃんの友達の名前を付けてあげてください。あと、さなえちゃんの絵があるといいな〜♪ とにかくこのアプローチ、大好きです。 11/22 @079 ![]() あとは背景画像が出なかったり…。キャッシュのことは後で試してみよ。ありがと〜♪ 「カタスカシダ〜、カタスカシダ〜」shinodaさん@マヨナカマック。確かに。ホントに期待してたの?といわれるとそうでもないわけだからね。 11/22 @051 ![]() そうなのです。知らないと「何これ」なCMですよね(笑) 「いまはじっと3.0の仕上がりを待つnakamuxuであった。」あたしも「ぷち」でListboxのバージョンアップ待ちの部分があったりして(笑) 「これはやっぱり外せませんよね。」というのは、やすてぃさん@Healthy Mac Life。今度のトレンドはガンダムだねっ♪ 11/21 @764 ![]() 11/21 @743 ![]() 会場では、実物大(!)の「ガンダムハンド(ガンダムの手)」や「アムロ・レイ」の1分の1フィギュアも展示され、いっしょに記念撮影をすることも可能。だってさ。誰か行って来て〜。 11/21 @708 ![]() ゲームボーイやってるみたいに見えますな。 ザウルス用ソフトウェア(MOREソフト)を開発するためのツール「CodeWarrior for Zaurus CE-KT9」(3万9000円)を11月27日から通信販売するなど、ソフト開発環境も提供するほか、開発ソフトのコンテストを実施するコミュニティサイトなども設ける。ようやくクローズドな環境ではダメだということに気づいたご様子。 11/21 @700 ![]() これに篠原重工のオートバランスを(爆)…とおもったらバランスとったりしてるよ! 身長50cm、体重5kgだそうで。柔王丸みたいのほしいな。 11/21 @690 ![]() ソニーからもロボットです。ソニー対ホンダの闘いですな。 っていうか、ホントに戦わせてみてよ(笑) 二足歩行を実現するため、関節をリアルタイムで制御する「アクチュエータ」と呼ばれる機構と、全関節をリアルタイム制御する「全身協調動的制御システム」を搭載したこと。だそうです。これに篠原重工のオートバランスを… 11/21 @684 |
11月21日(火) もしかして妖しい企みってえろえろなことかしら? | |
![]() 「本物標準」「欲しくなってきた。」ということで、最近のトレンドはREALbasicですな。nakamuxuさんの影響大かと。 ということで、林檎園さんにリンク。 「ガンダムのゲームが欲しい」ってのはミヤザキカツノリさん。この間店頭デモを見たけどすごかったよ。あとね、あとね、歌とか音楽が当時のが入ってるよ♪ ミヤザキさんもファーストガンダム世代? ということでミヤザキカツノリプロデュースさんにもリンク。 11/21 @621 ![]() あ、3つあるの? じゃ、一つちょうだい(笑) 11/21 @413 ![]() おやじコムへのリンクを追加しました。よろしくお願いします♪ 何か大きな運命の波に翻弄されている気がする…。 11/21 @337 ![]() ちょうどその時間、更新できなくって困っていた私(笑) 11/21 @195 ![]() ええ、欲しいです…。欲しいのですよ…。欲しいのですけど…。 なぜ「特に」なのかしら?いぬにはお見通しだったのかしら。 11/21 @071 ![]() もう一つは、試行錯誤しながら作ることができるっていう点ですね。 CWでの開発の時は、ある程度の形になるまでは動かせないですけど、Rbの場合は、ちょっと書いては修正し…っていうことが容易ですよね。 このへんはまさに昔やったBASICインタプリタの手軽さだと思います。 あ、あたしもLiTaG使わせていただいてます〜♪ 11/21 @041 ![]() 12月発売予定のPS2「機動戦士ガンダム」の情報が更新されていました。 ガンダムの胸の部分のコバルトブルーがあまりにも綺麗です。 11/20 @789 ![]() 必見ですよっ!それだけ! 11/20 @773 ![]() 同感です。MacのUIは空気みたいな存在であってほしいと思うのです。 11/20 @768 ![]() すごいですね〜。感動です。次のステップは「見るものに与える心理的影響まで考慮(C)パトレイバー」してほしいです。 なお、ASIMOはパシフィコ横浜で24日より開催する“ロボデックス2000”で一般公開される。本物のASIMOを見たい人はぜひどうぞ。だそうです。ASIMOっていうんだね。 11/20 @740 ![]() そうなの、これこれ。 「あのCMすごいよね!」って同期に言っても分かってくれないのです。確かに同期とは世代が違うんだけどね(爆)。 11/20 @736 ![]() Pro版はデータベース機能、Win版のコンパイルが可能です。DBが使いたい場合はProですな。 買いですな(笑)ほれほれ。 あと、Office 2001ですがね(笑)金曜日にアップグレードしたんですが、今日やっとインストールできましたよ。Macで行きますぜぃ!の本谷さんもいわれているように起動時間は早いです。 Entourageの起動時間が遅いんですが、私はこれに移行してしまいました。 PalmDesktopからスケジュールとかも移行してメールとスケジューリングを一本化しました。定例の予定の指定で、毎月の第2平日なんて指定方法ができるんです。「平日」ってところ、結構仕事上では有益です。 あと、MSゴシック、MS明朝がついてくるので、お仕事でも有利です。 買いですな(笑)ほれほれ。 11/20 @723 |
11月20日(月) やせよう… | |
![]() あたしもやってます〜♪ よろしければぜひ「アッオー」鳴らしてくださいな♪。#6864418でやんす。 11/20 @633 ![]() ・フレッツ・ISDNで接続中に切断してしまう問題を解決しました。っていうことで、私が苦労してきた点が解決するようです。 フレッツな方は必須アップグレードですね。 11/20 @600 ![]() REALbasicの組み込みデータベースに対して利用でき,SQLコマンドを記述すると,それに対応したクエリー結果がウィンドウに一覧表時される。だそうです。 AccessみたいになってくれるともっとMacで仕事ができるのですがね。 ![]() 機能拡張やコンパネが作れるなんて書いてありますが…。ホント? 11/20 @448 ![]() 長年自慢だった視力が右1.5、左1.2と落ちてしまいました。前回の健診のときは両方1.5だったのになー。私は目が良すぎるので、周りの人には仕事さぼってると思われてます。ま、確かにこんな時間に日記更新してますが(笑) なんと肥満度は3.0から4.1にアップ(笑)あー、プレステのDDRやっててもだめなのね…。 もう北海道は室内運動しかできないからな〜。朝、走るっていっても絶対転ぶし(っていうか今日転んだ)。 11/20 @386 ![]() あ、また変な夢見そうですね(笑) 11/20 @326 ![]() これまでの研究で、電極を埋め込まずに頭皮の表面につけてマウスのカーソルを制御することに成功している。のだそうです。 いやいや、これはきっと汎用人型決戦兵器も動くようになるかもね。 11/20 @200 ![]() 最初、@niftyをミラーにしようとしてたんですが、あたしにゃ二つのサイト運営は無理でした(笑)よって旧サイトは「引っ越しました」ページにしてしまいました。 今日から、日記ページをトップページに持ってきたのですが、うちのcgiはこのページを直で書き換えてしまうわけで、吹っ飛んだらサイト自体がアクセスできなくなりますな。ちょっと作り直さないといけないかも。 ま、そんなにアクセスもないから大丈夫でしょうけどヾ 「カミングアウトしてから絶好調っすね。」横田さん@Tales about Apple、と言っていただきました。カミングアウトの時期と彼女と別れた時期がほぼ一致する私ですが(泣)、まあ確かにペースは上がってますね。 いやー、しかし昨日からいろいろと忙しいですよ。サイトの移転通知とかもこれからですし(爆)、移行って結構神経使いますね〜。いぬが拾ってくれるかどうかとか(笑) 11/19 @820 ![]() もしトップに戻れないページがあったら教えてくださいヾ あ、過去ログは戻れないかも…。 11/19 @790 |
11月19日(日) こんな日は外に出ないでうだうだと | |
![]() みなさんから、「移転おめでとうございます」、「いいな〜」などの言葉を頂きました。Apple Mecaniqueのqwerさんにも紹介していただきました。ありがとうございます♪ ねずみかんに加えて、いぬリンク、カレマ商務省、とりみかんからも更新を拾っていただけるようになりました。どきどきヾ 大所帯になってきたかねねこさば、「この先、何を企む梁山泊一族」というと、やはり108サイト集まったら世直しを始めるに違いありません。私がいわゆる好漢の一人かというと、さーそれはどーでしょー、って感じですが。 何はともあれ、DesireForWealth.comスタートしてしまいました。Healthy Mac Lifeさんを1文字上回る長いURLでがんばっていきます〜♪ とりあえずは、「フレーム解除、いや〜ん」ってわけじゃなくって、ずっとフレームは止めたいと思っていたので、今回のメンテに伴ってサイト構成もちゃんと考えます。勉強しなきゃねヾ 11/19 @341 ![]() それが自分の車だと気づくのに少しの時間を要しましたが、まあ、北海道だから仕方ない、またこの季節が来たんだなぁー、ってことでサルベージを開始しました。 あ、そういや忙しくってタイヤ交換するの忘れてた、ってんでそのあと雪と格闘しつつも何とかスタッドレスタイヤに交換。 疲れたけど、とりあえずなんちゃってドリフトを楽しんでみる(笑) 早く春にならないかなー。 11/19 @303 |
11月18日(土) 独自ドメインを取得しました! | |
![]() 11/18 @623 ![]() すると突然、天から一条の光が差すとともにそこにはかねねこさんの姿が〜(お会いしたことはないが)。 もちろん「アー」という女性コーラスがバックで鳴り響いておりました。 と、いうことでっ!独自ドメインでございます〜♪(笑) www.DesireForWealth.comというドメイン名で、梁山泊Yosemiteサーバのお仲間に加えていただけることになりました♪ みなさん、今後ともよろしくお願いいたします。 11/18 @540 ![]() ええと、札幌はテレビ東京系の「テレビ北海道」があるので、放映してます。 テレビ東京と言えば、テレビ北海道が開局したときにテレビ東京ネットワーク全国縦断記念というキャンペーンをやっていましたけど、「6局」だからね…。 11/18 @464 ![]() このソフトは一般ユーザよりも編集者の方々に受けがよいようで、人気があまりない割には、メディアで取り上げていただく機会が多いのです。 実際、Mac関係の雑誌を編集している方々から感想のメールを頂いています。ちょっとアーキテクチャが古いので、なんとかOSに追いつこうと思っているのですが…。 ということで、MACPOWER12月号123ページに出てますので、買った人は試してみてね。 11/18 @375 |
11月17日(金) ちょっと驚きの展開中(待て次号) | |
![]() 北品川で迷って、足を棒にして宿にたどり着いた思い出(こないだ)のある私にとって携帯地図は必須でしょうヾ 11/16 @744 ![]() ということで、かわいいネーミングありがとうございました。 機能からネーミングのアプローチをしていたところに、サクッとつきささった名前でした。ちょうどシンプルなソフトを、プロではない人たちに配布したいと思っていたところに、すんなりと入ってきたのでした。 ゴッドファーザーおそるべし。 「ftpソフトとHTMLエディタの理想的メタモルフォセス」って言ってくれたのはnakamuxuさん@AYNi Mac !。それはちょっと言い過ぎかも。REALbasicの限界があるしね。CWでやっときゃよかった、と思うときもあります(何ヶ月かかるかわからんがヾ)。 「かわいぃ〜」というのは、やすてぃさん@Healthy Mac Life。分かってくれてうれしいです。 qwerさん@Apple Mecaniqueも紹介ありがとね♪ がんばるよん。 11/16 @702 ![]() |
11月16日(木) FTPクライアントのお名前は… | |
![]() ファミコン、PC-Engine、GameBoyのマルチエミュ、MacYAMEが出ています。ファイルのタイムスタンプが古いですが、アーカイブのタイムスタンプはおとといですね。 ちなみに国産です。対応マッパーはまだ少ないですね。 11/16 @331 ![]() こんなことなら早くとっておけばよかった…とは思いません(笑)にわか独自ドメイン熱を冷ましてくれてありがとう。って感じですね。 ごくろうさん♪ 11/16 @164 ![]() 5万ヒットのお祝いさんくす♪ 11/16 @033 ![]() ![]()
|
11月15日(水) マリちゃんはおじさん達にうけがいいようだ | |
![]() インタウェアさんのサイトの、インタウェア通信が更新されていました。 同社製G3カードのMacOS X Public Beta上での検証などです。 皆様からのご意見があってはじめて成り立つ「インタウェア通信」なので、このままでは早くも存続が危うい状態です。とのことです。私もBooster PB2400 G3/400のユーザですので、何かフィードバックしてみようかと思ってます。 11/15 @662 ![]() 日本のMAMEデータベースがアップデートしてます。助かります。 11/15 @649 ![]() ありがとうございます♪ 11/15 @211 ![]() 待ちに待ったPC98エミュです。実機は死んでるけど、ディスクいっぱいあるんだよな〜。なんとか吸い出してYosemiteで蘇らせてあげたい…。 それより、Mac版PC88エミュの方にも期待です。押入の中の5インチディスク、久々に見たらカビが…。これも救いたいですヾ 98・88で遊んでたころ、Macにめちゃめちゃあこがれてたなぁ。安田均氏がコンプティークでMac(Apple IIかも)のゲーム情報を書いてたりして、こういうゲームって日本にはないよなぁ、とかって思ってたんですよね。 ちょっと懐かしいです。 11/14 @777 ![]() ベ、ベジェ曲線どこ〜?(笑) 11/14 @766 ![]() AYNi Mac !のnakamuxuさん、お大事に〜。とかいいながらあたしも吐き気が…。 11/14 @764 |
11月14日(火) 理由こじつけて休もうかな | |
![]() これとプロアトラスがあれば、かなり長いこと遊べそうです。 そうです、遊ぶんですよ。調べるとかじゃなくってね。これも買いそうだなぁ。 11/14 @664 ![]() ネーミングとキャラさえ間違えなければ安定して売れるであろうタイピング練習ソフトの新顔です。 タイピングと言えば、これからパソコンを買おうとしている友人に「Macってキーボードつかえなくってもいいんだよね?」と聞かれ、その時個人的にいろいろあってブルーだった私は、「もちろん。マウスのボタンもいっこだしね」と適当な相づちをうって別れたのはいいものの、次の日にホントにそいつがPowerMacintosh G3を買ってしまい、「何だよ、キーボード使えなきゃだめじゃん」と泣きついてきたために、仕方なく「北斗の拳」のタイピング練習ソフトをプレゼントしてあげたというつまらん思い出があります。 ということで、ガンダム萌え〜(笑)な方や、「ククルスドアンがさぁ…」なんて会話を平気でできる方は是非どうぞ。 11/14 @653 ![]() その点は大丈夫みたいです。「通い」というところまでは、いってないです(謎) CEの開発ツールのダウンロード可能には検討中という話ですが、フルインストで720MBもあるのでDL開始されたとしても、CDを注文するでしょうね。 今日は、職場で少しマリちゃんとたわむれていますが、やっぱCEはつらいです。でもPalmよりはいいです。あくまで業務で使うことを考えた場合の話です。その辺で第一印象に差があるかもしれません。 PDAとしてはPalmの方が分かりやすかったですけどヾ。キーボードがなくて、縦長の画面で、仕事で使っている文書を取り扱えない以上、Palmは選べなかったです。とってつけたような外付けキーボードはお仕事では厳しいです。Macとの連携を考えたらPalmしかないんですけどね〜。残念。 ま、新しいVisorが出たら、個人用に買おうと思ってますけどね(笑) 11/14 @459 ![]() あー、地図だ地図。プロアトラスは綺麗だよね。DVD版買おう。フルインストール3.8GB。いいよいいよ。地図大好き♪ 11/13 @790 ![]() そういえば「Desire for wealth」というサイト名で呼んでくれる方は日ごとに少なくなっています(笑) 11/13 @774 ![]() まわりの人にも「なして?」と言われてます。 開発環境がフリーだから…っていう理由じゃダメ?(笑)CE専用のVBとかはMicrosoftから送料だけで手に入ります。 実は、ポケコンの延長で考えてたりするヾ。もう一つの理由はPalmだとお仕事に使えないからなのです。PDAが欲しい訳じゃなかったからね。 せやけどな、LinuxのPDAも新Visorも買うたるでぇ。それがナニワ金融道じゃ〜(嘘)物欲人生万歳!(やめれ) あ、2万ヒットおめでとうですヾ 11/13 @768 ![]() またもファイルサーバのトラブル。今度はNTサーバのHDDが逝ってしまいました。新しいディスクを繋いで、テープからリストア、検証などなど…。 マリちゃんにはさわれずじまいヾ 11/13 @756 |
11月13日(月) シグマリオン買ってしまった今日この頃 | |
![]() 縦240ドットしかないから、「Desire for wealth」のタイトル表示部分がじゃまでしょうがない(笑) 何とかしなきゃ。げほっ。 11/12 @828 ![]() マリちゃんには、ATOK Pocketが最初から入っていてなかなかいい感じです。さっきCEの開発環境と、CFタイプのLANカードをオンラインで注文したので…、ばたっ。 |
11月12日(日) シグマリオン買ってしまいそうな今日この頃 | |
![]() 11/11 @812 ![]() NSFファイルを再生するBNSF/MacOS v2.0が出ていました。 現在、グラディウスの4面のBGMをリピート中ヾ 11/11 @766 |
11月11日(土) | |
![]() ええと…、何度もうるさいよねヾ print "Content-type: text/html\n\n"; これでいいと思うな♪ 「../homepage/index.html」っていうところを、更新時刻を調べたいファイルへのパスに換えてあげればいいはずです。 う〜ん、これって便利かも。あたしも使いたいな〜。@niftyもSSI対応してくれないかな。 11/11 @390 ![]() 多分、これでいいような気がしているのですが、私の環境ではSSIが試せません(爆) よってヒトバシラーの方、どうぞ(笑) <HTML> 11/11 @363 ![]() システム側のトラブルで正常に登録が行えないケース。加えて、 しかし,登録に成功したこれらのドメイン名を,今後も継続的に所有できるかどうかは分からない。今回の登録開始に際してNSIは,同じドメイン名に対する登録要求を重複して受理している公算が大きいからだ。という問題。いろいろ大変そうですな。 11/11 @329 ![]() 総画素数は921万6000画素で、同じ大きさのUXGA(1600×1200ドット)ディスプレイの4.8倍。同社ではこのディスプレイの解像度を「QUXGA-W」(Quad Ultra XGA-Wide)と称している。QUXGA-W…。もっとましな呼び方はないのかしら…。 11/11 @315 ![]() 日本語ドメイン、「物欲.com」はまだとられてない模様(笑) 登録、管理、ホスティングとかでいいソリューションがあったらどなたか教えてください…。 11/11 @295 ![]() うちの日記CGIはこういう風にしてます。SSIカウンタみたいに外から呼び出したらどうでしょうか。 ($sec,$min,$hour,$mday,$mon,$year,$wday,$yday,$isdst) = gmtime(time+60*60); って、そういう話じゃないのかな。 11/11 @281 |
11月10日(金) も、もしかして、そろそろ5万ヒットってやつでわ? | |
![]() ところで、うちはYosemite日記を書き始めた99年4月から数えるべきなのか、いわゆる「カミングアウト(C)pressoさん@Pip of Mac」を果たし、サイト名を「Desire for wealth」にした2000年9月を誕生とすべきなのか…。迷ってます。 ![]() 11/10 @656 ![]() ちょっと疲れてます…。あ、でも5万ヒットってなんかうれしい♪普段アクセス数を気にしない私も、今日だけはドキドキしてしまいました。 みなさん、ありがとね〜。今後ともよろしゅう♪ 11/10 @632 ![]() 出張者の友、MacMAMEがアップデート。今回は、AFTERBURNER他。 11/10 @603 ![]() その『きたしな』から、もう帰らないといけなくなったです。 ファイルサーバのトラブルで(泣) あ〜あ、かねねこさんとお子さんに会いたかったのにな〜。 みんなは、ほろんだのわいんだの言ってるのに、あたしは「ねっとうぇあ(爆)」ですよっ!3.12Jですよっ! そりゃ、銀行さんはさわれないわなぁ。帰ろっと。かねねこさん、また機会があったらおじゃましますねぇ〜♪ 11/10 @199 ![]() あははヾ大丈夫です。ちゃんと2.1.2Jでコンパイルできるように確認しながらやってます。臆病者ですから(笑) 今、ミラーリングウィザードの仕様を考えてます。あるフォルダ内の変更のあったファイルだけをコピーしたり、サイト間のコピーをしたり…。 案外、大きなソフトになってしまうかも。どこかで落としどころをはっきりさせないといけませんね。 11/9 @682 ![]() ありがとうございます〜♪お会いしたいです。そして梁山泊Yosemiteサーバを一目、拝みたいです。なんとか都合付けたいのですがね〜。 秋葉館?あたしも夕方、友人に秋葉に連れて行かれてましたけど、そのときは並んでる人いなかったなー。 明日開店か…。ホントは帰る予定なんですけど、もう一泊しようかな。 11/9 @677 ![]() 昨日、「desire4wealth.com」ってのを考えたときに「これって長すぎる…」と思って、日記に書くのやめようとおもったんですけど、「あ、healthymaclifeさんも長いからいいや(爆)」と言うことで、書いてみました(笑)ごめんね〜♪ 11/9 @669 |
11月9日(木) | |
![]() 父親は「椎名ジョブズ」らしいのですが、実はもうひとり父親を名乗る人がいるらしいのです(笑) 11/8 @680 ![]() インターシティ品川に来てます。京急の北品川駅の近くの安宿をとりましたが、何とP-inが繋がらないです。品川プリンスにしとけば良かったかな。 かねねこさんは田町ですか。京浜東北線だとお隣?残念ながら、東京の地理には真っ暗なあたしヾ 11/8 @672 ![]() AYNi Mac !さんがついに独自ドメイン取得ですって。おめでとうございます〜♪リンクの方は直しておきました。 いいなー、ドメイン取得。うちも「desire4wealth.com」狙って頑張ってみようかな〜。ったく、長いサイト名にしなけりゃよかったよヾ あ、REALbasicの話ですが、実は新FTPはずぅっと3.0のアルファ版で開発してます。ヒトバシラー(笑)の件は本当にお願いするかもしれません。 いろんなFTPサーバで試してみたいというのがあるんですよ。今のところ5つのサーバで正常動作してるんですけどね。 11/8 @666 |
11月8日(水) | |
![]() 東京は暖かいんだろうな〜。今日の朝、札幌は吹雪いてたよ。ふん、悪かったね(笑) もし、時間的に余裕があったら秋葉めぐりでもしようかな。う〜ん、何をか買わんや。あれ、これは反語だっけ? 11/8 @136 ![]() 侵入経路には、既によく知られている同社製サーバー用ソフトの弱点が利用されており、同社が自社ソフトのアップグレードを怠っていた事実まで露呈した格好だ。マイクロソフトが、自分とこのWebサーバソフトのセキュリティパッチを当てていなかったために起こった侵入(笑) 11/7 @677 ![]() 全然そんなことないです♪ っていうか「REALbasic使い」って言ってくれるほうがうれしいかも。 だって、あたしSEっていうより「エセE」なので(爆)開発自体久しぶりなのです。 それよりスクリーンショットを一見して、REALbasicだと見抜いたnakamuxuさんこそ、かなり使い込んでいると見ましたよ。ちなみにListBoxは標準です(いろいろ苦労しましたヾ)。 そろそろパブリックベータを発表して、人柱を…。あ、帰らないで…。 11/7 @670 |
11月7日(火) めずらしく、開発順調です | |
![]() RockNESのバージョンがあがってました。 11/7 @409 ![]() Macお宝鑑定団さんによれば、11/6に発売されたYomiuri Weekly11月19日号の国際欄に「Mac派 金正日と にわかIT森の落差」と題された記事が掲載されていたとのことです。 ところで、北朝鮮ではG4を買えるんでしたっけ。 11/7 @325 ![]() 私の環境でも、この不具合が発生したので、さっきパッチ(コンタック600SR)を当てて対処しました(笑) 11/7 @266 ![]() 新FTPクライアントのことを紹介していただきました。さらに、ソフトのタイトルも考えていただきました。うれしいでっす♪ あと、こちらからリンクさせてもらいましたよ。 かねねこさん@PowerBook100's World からも、「新FTPクライアントには私も注目していますです。」とのコメントももらい…。い、いよいよ後に引けなくなりましたっ(爆) 開発途中で飽きてしまって、いろんなソフトを没にしてきた私にとって、誰かに尻をたたいてもらうってのはいい方法かも(笑) 11/7 @262 ![]() ホントに。うちのサイトは、@niftyだのみですからね〜。よかったです〜♪ で、@niftyの@homepageからのお知らせに、昨日のFTP障害についてのアナウンスがありました。 FTP障害のご報告 11/6/00ということで、ちゃんとアナウンスしてくれたので、とりあえずすっきりしました。 11/6 @714 ![]() ドットコム版では「チャンス」「共同基金」がそれぞれ「ダウンロード」「電子メール受信」に置き換えられている。面白そうですな。でも、ボードウォークと対応するドットコム企業はどこなんだろう。 めちゃ気になる…。 11/6 @702 |
11月6日(月) | |
![]() ありがとうございまする。以後よしなに… 11/6 @353 ![]() ちょっとだけ開発が進んで、画面のイメージがほぼ固まったので、新しいスクリーンショットを公開します。 ![]()
11/6 @096 ![]() 11/6 @087 |
11月5日(日) 恒星間飛行から帰還 | |
![]() こ、こ、こ、これって…。きゃー、「アルマゲドン」かもー♪ 11/5 @625 ![]() いやーん、これ最悪。かなしくなってきちゃう…。 11/5 @622 ![]() あ〜、そうだったのかぁ…。 今作ってるFTPクライアントがどうしても繋がらないんで、「これはもしかして不具合があるのか?」と思って、ず〜っとデバグしてたんですけどね。 サーバとはね…。ま、こんなこともあるでしょ。 あ、日記自体はcgiなんで、こんな具合に更新できてます。 11/5 @606 |
11月4日(土) 名付け親募集中 | |
![]() ![]() いまこんな感じのFTPクライアントを作ってます。 11/4 @216 ![]() 3文字の伏せ字なんて、いくら考えても「えっち」しか浮かんできませんが、とにかく!これから友人宅に押し掛けて、約24時間の恒星間飛行へと旅立ちます。 う〜ん、銀河の歴史がまた1ページ(それは違う…)。 11/4 @184 ![]() 11/3 @669 |
11月3日(金) 連休の過ごし方 | |
![]() ということで、CATVの見れる友人宅にお泊まり計画発動(笑) 11/3 @294 |
11月2日(木) Town@nifty、おもしろし | |
![]() 11月2日、札幌市エレクトロニクスセンターにて開催された「Webビジネス最新事例セミナー」に出席してきました。 このセミナーはアップルコンピュータ株式会社主催で、札幌でアップルのイベントが行われるのはめずらしいだけにたくさんの人が集まっていました。 私としては、Webアプリケーション構築の提案を控えているだけに、SEとしてのスキルアップも兼ねて出席してきましたが、工数を使ってアップルのイベントに出られたのは、素直にうれしいです♪ 内容は、Appleのアプリケーションサーバ製品である「WebObjects 4.5」と、「QuickTime Streaming Server」の紹介・デモなどでした。 抽選で2名に「WebObjects 4.5」、10名にその解説本が当たってました(他人事)。 いや、しかし、AppleStoreが「WebObjects 4.5」を利用して開発され、USにある5台のPowerMacintosh G3(おそらくはYosemite)で、全世界のオーダーを処理しているって話は、ちょっとびっくり。 ユーザライセンスがいらなくって、1サーバライセンスが72,800円。これを5本買ったとしても、あれだけの規模のサイトを構築するのにかかる費用は安いもんでしょう。 フレームワークもNeXT時代から10年以上も運用された、枯れた(安定した)ものだそうで、工数も劇的に削減できそうな感じです。全世界で6000社以上に導入実績があるとのこと。 日本では、日産自動車、CSK、旭化成、ソフトバンクパブリッシング、扶桑社、東急ハンズ、リクルートエイブリック他だそうです。これからサイトをチェックしてみよう(笑) 今回のセミナーを私のお仕事に反映させられるかというのは、また別の話ですが…。 ってゆうか楽しかったからいいや♪ 11/2 @440 ![]() ダイヤテック株式会社広報、高瀬さんからメールをいただきました。 御存知とは思いますが、弊社ダイヤテック株式会社はFILCOブランドとしてMac用メカニカルキーボードを数多くリリースしてまいりました。とのことです。ダイヤテックさんでは、ホームページにてアンケートを実施されていますので、iBookをお持ちの方、iBookがほしい方、アンケートに答えてみてはいかがでしょうか。 11/2 @409 ![]() ようやくの決断。セガのゲームには凡作がないじゃないですか。ソフトウェア中心でいけば、絶対成功すると思います。悲しいけどね。 11/1 @735 ![]() 書籍は書名や分野別に検索できる。利用者それぞれの購入記録を生かして「お薦め本」を紹介するほか、年中無休で電話による問い合わせにも応じる。年内は送料無料だって♪ 最近、本読みたいと思ってたんだよなー。 11/1 @729 ![]() ちょっと面白そうです。これ。 自分ちの近くのお店とか、ちゃんと出てきました。開始当初からデータベースは充実しているみたい。 もしかしたら、地域コミュニティの再編にもなりそうな気もします。@niftyは会員数が多いからね。今後が楽しみです。 11/1 @718 ![]() 「SEGA」のマークはなくなっちゃうのかしら。 ホントにいいのかな。 11/1 @712 |
11月1日(水) | |
![]() @niftyは結構メンテやら障害やら多いので、mac.comにミラーでも作ろうかしら。あ、mac.comもそんなに強くないんだっけ(笑) 10/31 @967 |